(連載)青森の地酒とグルメのペアリング旅〜三八エリア編〜 vol.3「おはな」(八戸)
青森県八戸市を中心とする‟三八(さんぱち)エリア”を巡り、エリア内の地酒と食とのペアリングを体験する旅、第3弾。
一緒に巡ったのはタレント/インフルエンサーの田中なつきさん、あおもりの地酒アンバサダーの鳴海志保さん、デザイナー/モデルの来渚さん。
また一緒に旅を楽しんだライター、まりなさんがそれぞれのペアリングを記事にまとめてくださったので、お店ごとにご紹介します。
〇八戸酒類ペアリング
八戸酒類は、五戸町で「如空」、八戸市で「八鶴」と2拠点で2つの酒蔵を持つ蔵元です。上質な湧き水と県産酒米を使い、伝統を守りながら美味しい日本酒を作り続ける八戸酒類の日本酒は、これまで鑑評会で多くの賞を受賞しています。
「如空」とのペアリングメニューを考えていただきました。
如空 銀撰 × ソフトにしんの燻製とピーマンの和え物
八戸市の中心街、十三日町の通り沿いにある「串と季節の料理 おはな」は、2025年で開業20周年を迎えるカジュアルな和食居酒屋。モダンでシックな店構えの引き戸を引き、入り口を進むと、温かみのある店内の奥に向かって半個室の席が並んでいるのが見えます。
女性1人でも飲みに来られる居酒屋を目指して創業当初からランチ営業も行い、その狙いどおりオープン当初は9割が女性客だったそうですが、次第に口コミでサラリーマン客が増えていったそう。周辺にランチ営業をしている飲食店が少ないこともあり、リーズナブルでボリューム満点のおはなのランチは開店前に行列を作るほどの人気です。
そんなおはなの一番の人気メニューは「おはなのから揚げ3点盛り」(900円)。から揚げは薄口、濃い口、塩味の3種類あり、テレビ番組「バナナマンのせっかくグルメ!!」でも紹介されました。
「オープン当初は、黒酢を使った薄口から揚げの1種類だけでした。そこから濃い口、塩味と味の種類を増やしたのですが、最初はそれほど売れなかったんです。ランチメニューのサブメニューとして食べてもらう機会を増やしたことでファンが定着していきました」とオーナーの竹中さん。
から揚げがメニューにあるお店は多いですが、3種類の味から選べる、3種類全部食べられるのは珍しく、味比べもできるので、から揚げ好きの方にはたまりません。濃い口のから揚げは、揚げたあと仕上げに黒酢のタレを絡めているため、見た目にはこってりしていますが、下味は薄めのため、想像以上にあっさりと食べられました。
今回、八戸酒類の「如空 銀撰」に合うペアリングのメニューとしておすすめしていただいたのが、「ソフトにしんの燻製とピーマンの和え物」。
身欠きにしんの郷土料理をアレンジした一品で、飲みやすい辛口タイプの「如空 銀撰」のアテにピッタリ。柔らかいソフトにしんの燻製は噛めば噛むほど旨味が感じられ、生ピーマンのフレッシュさと苦味がアクセントになります。
「最近は飲みやすくフルーティーな日本酒が流行っていると思うんですが、冷でも熱燗でも美味しい、飲み飽きない辛口タイプが食事には合うかなと。如空の銀撰は基本の食中酒としてちょうどいい日本酒で、つまみに合って長く飲めるのでおすすめ」と教えてくれました。香りが強い吟醸だとにしんの生臭みを感じてしまうこともあるため、銀撰はちょうどよいそう。「ソフトにしんの燻製とピーマンの和え物」は日替わりのお通しメニューの一つとして提供されているので、気になった方はぜひお店スタッフに声を掛けてみてくださいね。
このほか、「蟹味噌の天ぷら」や「もつ煮込み」も「如空 銀撰」と味わいたいメニュー。「蟹味噌の天ぷら」は丁寧に大葉にくるんだ蟹味噌に薄い衣をつけ、さっと油で揚げた一品で、一口噛むと大葉の爽やかさと磯の香りがふわっと口の中に広がります。アツアツのカニ味噌が日本酒に合わないわけがなく、お酒が進みます。
地元の旬の食材が豊富に味わえることから、最近では観光客も多いというおはな。個室もあってプチ接待にも利用しやすく、一度訪れた方がリピートしてくださることも多いそうです。「今日は飲みたい」「がっつり食べたい」そんな気分の時に、ふらっと立ち寄ってお腹も心も満たされるおはなはいかがですか。
【Info】
店名:串と季節の料理 おはな
住所:八戸市十三日町27
TEL:0178-72-4561
営業時間:昼営業…11:30~14:30(L.O.14:00)夜営業…17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:昼営業…日・祝日/夜営業…日曜日
URL:https://ohana-hachinohe.jp/
記事
鈴木 麻理奈 プロフィール
グラフラボ ライター・編集者
https://graphlab.blue/
青森県出身。2013年よりライター業を開始。
官公庁や県内企業が発行する行政資料や観光パンフレット、広報誌・ウェブメディア等の冊子編集・ライティングを行っています。伝統文化や観光情報、地産品の紹介など、青森県内で活躍している人・もの・ことを幅広く取材。時には畑へ行き、漁船に乗り、工場見学にも伺います!これまで300名以上の方のインタビュー実績あり。