続 八戸テイクアウト応援します!!
昨年、コロナ禍の中八戸のテイクアウトを応援しよう‼︎
ということで、有志の皆様が
生活者にテイクアウトを促すものではなく、
店舗さんのテイクアウト情報を広くシェアするというコンセプトで
Twitterで
が、運営されてきました。
昨年からInstagramは止まっていたのですが、
この度、八戸の写真館、株式会社グランフォート
と
株式会社フードコミュニケーション
で運営を引き継ぐことになりました。
八戸の、美味しい‼︎ がプロカメラマンの写真で、美味しく伝わって
新鮮な情報が、店舗さんの言葉で伝わっていけるような
アカウントを目指します。
あくまで、こちらの運営は有志ですので
ご注文やお問い合わせは直接インスタグラムの情報を見て
各店舗にお願い致します‼︎
□投稿掲載依頼の店舗の皆様へ□
〜サービス内容〜
1・カメラマンがテイクアウト商品含め3点無料で撮影。
DMでデータをプレゼント‼︎(1店舗一回限り)
(感染対策と、なるべく沢山の店舗さんをご紹介したいため撮影時間は30分とさせていただきます。
事前に撮影の準備をしていただくとスムーズです。
撮影に使用する食材などは各店舗で各自ご負担をお願い致します。撮影スケジュールはお申し込み後に調整させていただきますが、業務の合間の撮影となるため余裕を持ったスケジュールでお願いします)
2・店舗の紹介を公平に行うため、お申し込みいただきましたら記入フォーマットを返信させていただきますので店舗情報や商品名など書き込んでいただき、撮影前日までにDMで返信をお願い致します。
3・八戸テイクアウトのアカウントをフォロー頂いて、
インスタグラムのDMでのやりとりとさせていただきます。
4・アカウントはスタッフ数名で管理しており、
仕事の合間の対応となります。
(ボランティアのため、ご不便などあるかもしれませんが温かい目で見守っていただきながら、いいアカウントにできればと思っています。)
(こちらも、あくまで初期の運営の皆様からの意向を引き継いで、テイクアウトを促す内容ではなく、店舗さんの情報発信になりますので、お申し込みは店舗様が直接お願いします。(お客様から、あのお店に取材に行って欲しい‼︎あのお店を紹介してほしい‼︎ではなく、あくまで店舗さんから直接のご依頼のみ対応します))
スタートした頃は、
きっと夏を超えたら、
誰もが2020年を超えたら、
年度を超えたら…
と、なんとかモチベーションを保ってきましたが
なかなか収束の兆しもまだ見えず・・・・
さまざまなサービスがスタートしたりで選択肢が増えて行ったり
とにかく目まぐるしい変化が飲食業界だけではなく
さまざまな業界で起こっていることと思います。
たくさんの情報がある中ですが、
基本的に飲食店は、美味しいものを届けて
楽しんでいただく、お客様とのコミュニケーションが大切だなぁ・・・
と思うので
できることは微力ではありますが
沢山の美味しい‼︎が市民の皆様の
癒しと楽しみになり、必要な方に情報が届けばいいなと思っています。
私も飲食店を八戸で16年やってきて、今が一番苦しい時期だなと思っているし自分自身も悩むところもいっぱいありますが
一緒に、美味しい街、八戸
を、みんなで創っていけたらと思っています。
快く引き継ぎを承諾いただいた皆様と、そして今回引き続きご協力いただきます皆様に感謝ばかりです。
リニューアル、八戸テイクアウト‼︎ どうぞよろしくお願い致します。
とにかく早くスタートしたい思いで走り出しますので
仕組みなども整えながら、アカウントを皆さんと充実させて
育てていきたいと思っています。
今は、頑張ろう‼︎ とも 耐えよう‼︎ とも
なんとも言えません。
それぞれが、いろんな事情や状況を考えて決断を常に迫られる時期ですが
その中で、何かのきっかけになれたら嬉しいです。