見出し画像

子どもが寝た後のナイトルーティーン【寝落ち・夜間のダラダラへの質問回答】

こんにちは。nagisaです❤︎
2歳の男の子を育てながら、大手広告代理店でフルタイムで働いています。
たまにブライダルモデルも。
このnoteでは、美容好きフルタイムワーママの美容・仕事・家事・育児メソッドを発信しています。


子どもとの、または、子どもが寝た後の夜の過ごし方、どうされていますか?

今回は、夜の過ごし方について、2つご質問を頂いたのでお答えしていこうと思います。まず、頂いたご質問はこちら。

いつも参考にさせていただいています! 2歳になる子の寝かしつけをしてると一緒に寝てしまい朝4.5時に起きて溜まった家事して、、の繰り返しです。一緒に寝てしまうことありますか?

現在二児(2歳・0歳)のママですが、日中の忙しさの反動かリベンジ夜更かしがやめられません。美容のためにも早寝した方がいいとわかっているのですが、ダラダラ起きてしまう日々で、なぎささんはそういう時はありませんか?ダラダラしてしまう時はどうやって切り替えていますか?

わたしはどちらかというと夜が弱く、朝型なので、1つ目の寝落ちパターンの方が多いです。とはいえ、子どもが寝た後にダラダラしてしまうことも多々。
今日は寝落ち対策とダラダラ対策を、ナイトルーティーン的にまとめながらお話しますね✨


寝落ち対策

寝落ちしたくないとき・寝落ちしそうなときに行っていることとしては、

① 寝かしつけ時にタイマーを30分~1時間程度かけておく:
おすすめはAppleWatch。
自分にしか振動が伝わらない感じで起こしてくれるので、子どもの眠りを妨げられずに起こしてくれます。
30分くらい寝ると結構スッキリするので、そのあとの家事や趣味の時間が捗ります。寝落ちも悪くない。(余談ですが、大学受験勉強のときも20:00~20:30位で仮眠をとっていました。そうすると1:00位まで集中できた)

② むしろ寝落ちしちゃう:
もう今日は疲れたー!!寝よう!!という日は、無理をせず、子供と一緒に20:00頃に寝てしまいます。積極的寝落ち。
「あ~あ、寝落ちしちゃった…」という気持ちになりにくいので罪悪感を感じやすい人にも。そういう日は、寝かしつけ時にメイク落としなどは済ませておくこと。
子どもがもっと小さかった頃・保育園に入る前は結構積極的寝落ちしていました。

「今日はどうしても疲れてしまったので先に寝ます…洗い物いつもありがとう♡」と夫にLINEだけ入れて就寝。これは意訳すると「洗い物お願いね」の意。
(「トイレを綺麗に使ってくれてありがとう」の張り紙戦略。「綺麗にお使いください」よりも綺麗に使ってもらえるそうです。)

起きられれば3:00とか4:00に起きてやりたかったことをやったり。夜明け前って、静かで、でも段々と明るくなってきて色々捗るので好きです。

③AirPodsでインプットタイムに:
わたしが寝落ちしやすいのって、ある程度子どもが眠りに入ってからの「でも完璧にはまだ寝ていないから隣にいよう」の10分くらいの間。

お話したり、子守唄を歌い終わって子どもがすやすやしだしたら耳に装着して、VoicyやAudibleを聴いています。トントンしながらでも聴けますし。(すやすやする子供の寝息を堪能してから!!!可愛いですよね。まさに天使の寝顔と寝息。)

朝の「自分の目は大体覚めていて、でもまだ子どもが起きるには朝早いな」というとき、ベッドから抜け出すと子どもが起きることも多々あるので、こっそりインプットタイムに充てることも。

ダラダラ対策

本を読みたいとかストレッチしたいとか、やりたいことがあって夜更かしするのってそんなに悪いことじゃないと思っています。次の日に自分が辛くない範囲なら。

でも、ダラダラの中でも、「テレビやスマホ」「飲食(間食)」については避けた方がいい。

対策としては、

①食後すぐに歯磨き:
ダラダラしてるときって、ながら食いとかもしちゃいませんか?
夜にダラダラ食べると次の日のコンディションが本当に悪くなるので、とにかく歯磨きをして断ち切ります。

わたしは子どもが夕食後に歯を磨くタイミングで一緒に磨きます。
なにかつまみたくなっても、「歯を磨きなおすの面倒だな」となり間食を我慢できることが多いです。

②寝る前ルーティーンをつくる:
子どもに対しても歯磨きをして、絵本を読んで、部屋を暗くして、、などと寝る前のルーティーンってありますよね?
ルーティーンがあると、色々悩まず考えずにやるだけなので、思考力の節約にもなります。何をしようか悩むと、大体楽な方に流されるのが人間なので、悩む余地を与えないのがルーティーンのよいところ。

ちなみに、子どもが寝てからのわたしのルーティーンご紹介しますと、

・すやすやしている隣でSNS更新、業務連絡確認
・必要があれば仕事再開
・Voicyを聴きながら30分ほど家事
・YoutubeやAudible聴きながら、もう一度スキンケア(子供とお風呂から出た時はバタバタなので)
・パック→PanasonicのEMSかっさ
・温かい飲み物を飲みながら、ゆっくり保育園ノート記入(その日の息子のことを写真見ながら色々振り返る)
・夫と会話
・寝室へ行き読書
・枕元においてあるアイクリーム、ハンドクリーム、リップクリームをしておやすみなさい。

大体こんな感じで23:00に就寝することが多いです。

寝落ちをしたり、ついダラダラしてしまったりというご質問者様たちですが、いずれにせよとてもお疲れだと思うので、まずはゆっくり休む時間を是非お取りなってくださいね。
美容も自己研鑽も、まずは健康&睡眠確保が第一♡
ご質問、ありがとうございました!!


Instagram:日常の中にあるドラマティックを集めています。

いいねやフォロー嬉しいです。
感想や質問などがあればコメントやInstagramのDM、質問フォームにてお待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?