![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142882090/rectangle_large_type_2_42b18edc5e15424936bbeeca48015d08.jpg?width=1200)
最近のわたくし。
こんばんは!
今日もお疲れ様です。
お久しぶりのnoteとなります。
先日載せていましたイベントは
大成功!にて終了いたしました^^
来ていただいた皆様、
体験してくださった皆様、
ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142882827/picture_pc_ebb1203466244db768f25b697a9d20a0.jpg?width=1200)
さてさて、最近のmomokoさんは・・・
①少しお手伝いしているお仕事が思ったよりも忙しくててんやわんや
②梅雨までに断捨離進めたくててんやわんや
③一年生、全然ひとりで帰ってこれなそうでてんやわんや(4時間授業って幼稚園より早いー泣)
④オーダー色々といただいておりまして、つまみ細工できる時間が一番の癒しタイムでございますありがとうございます。
という4本立てで過ごしております!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142882969/picture_pc_b9a5f5c5af904d1ea2245d9be17decc7.png?width=1200)
今年のJ1面白すぎるよ〜
娘が幼稚園を卒園してからというもの
やっぱりまだ不規則だったり、終わるの早すぎたり
宿題や体力不足の一年生に振り回される日々ではありますが
自分のやりたいことも諦めたくないなっということで。
なんとかかんとか癒しタイムをキープしておりますよ^^
ひまわりは絶賛早期割引中なので、ぜひ販売サイトも見てみてくださいねー!っと、宣伝もはさみつつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142882321/picture_pc_d0f9cc8b08eb83707568380eedd49c5a.png?width=1200)
あとはね、我が子につくる髪飾り、という名の講座といいますか
体験といいますか。
一緒に作ろう会!in WEB~~~~!の準備も
今やっている段階です。
お待たせしている皆様には申し訳ないのですが。
6月中には!行いたいと思ってますので
またご連絡させていただきます!(0期ご予約締め切ってます)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142882370/picture_pc_c1e044166180d7786b50df7fed5cdd0e.jpg?width=1200)
すっごい今やることがいっぱいだ!
ってなったときには
私はいったん真っ白の裏紙に
やることを全部細かく書き出します。
私は文字を手書きするのも好きというか癒されるので
無駄に丁寧にかきますw
これ、調子いい時は朝起きてから一番に書きます。今日やること。
チェックできる□を書いて
茶碗洗い、朝ごはん食べさせる、学校送る、洗濯干す、たたむ、とか。
全部細かく書きますww
そしてその次にそれぞれにかかる時間を予想します。w
そして隣とか、下に書いて行く。
そして優先順位が低いものには()をつけます。
大体1日のタイムスケジュールが決まったら
それに沿って1日を始めます!
脳みそを朝から使ってるから、体動かすだけで割と楽🧠
時間の予定も大体立ててるから
何時の時点で少し遅れてるなーとか
イレギュラー入ったらこれは諦めよう~とか
やっぱ疲れてるからこれは省こう~とか。
そんな感じで立ててた方がうまくいきます〜
うまくいかなくても、何ができてないかわかるから、良き♡
あとはめちゃくちゃ忙しい時には
たくさんのキーボードを叩く
某TK氏を召喚しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142882470/picture_pc_820dc721179eee0324105098bc48cbc4.png?width=1200)
子育てのキーボードも
つまみのキーボードも
家事のキーボードも
すべてTKになりきって弾きこなしておりますwww
忙しいママたちにおすすめの
ちょっと変わった
私のマインドセットでした
やってみてね(誰もやらないかwww)
ではでは、
noteでもね、今ちょっとしたコラムというか。
忙しいママたちの役に立てるような
通過儀礼の意味などをまとめたものを執筆中!
この仕事をしていることもあって
たくさんのお子さまの人生儀礼に関わらせてもらってるから
私と出会ってくださった方には
古臭いしめんどくさいな〜っていう気持ちから
少しでも、めんどくさいけどやりたいな!とか
どうせやるなら意味を知ってやれたらいいなぁとか
そんなふうに思ってもらえたらと思ってますので♡
できるだけ(おもしろおかしく)分かりやすく
書けたらいいなぁ~と思っております☺️
めっちゃ本読んだり過去にもいろんな勉強会や講座に参加して学んできたので、私らしくまとめている途中ですよ!
公開までぜひお楽しみに!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142882593/picture_pc_51f38e3a83810dfb31cfc0618effef39.png?width=1200)
おやすみなさ~い