![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92453813/rectangle_large_type_2_0137c69a771410e9778c73239c9bb503.jpg?width=1200)
東北旅行記⑦ 秋田県編2 私立恵比寿中学秋田分校
2022/11/25〜27
今年最後の秋田。拙い文章と酷い表現ですが時間のある時どうぞ。観光ゼロです。飲食ばかり。
そうだ、秋田に行こう。
そう思い8月には新幹線もホテルも全て申し込んでいた。
2022/11/25
今年の11月は暖かいな〜と思いながら過ごしていた。なんせ私の住んでる県では夏日が2回あったらしい。おかしいよ。
東京もやっぱり暖かいような気がした。気温は15℃くらい。
そんな中、みちのくひとり旅。こまち21号に乗り秋田へ。秋田の予想気温は最高12℃らしい。こっちより少し寒いくらいだ。天気は雨予報だったけど耐えて晴れ。
秋田までは3時間50分くらいで到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92455600/picture_pc_2ae1253db171e8fedbbdf927f88b3e66.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92455592/picture_pc_a372b7c88f1e9061d80a948b5df1c118.jpg?width=1200)
秋田駅はやっぱり少し肌寒いかな〜って感じ。また来ちゃった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92226413/picture_pc_c90330616e0392861500a8c31d8ffa6a.jpg?width=1200)
まずは腹ごしらえということで、少し遅い昼食を。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91990391/picture_pc_ef21f1e9ba5ccbf54e877bf567b8ad46.jpg?width=1200)
比内地鶏の親子丼って、何回か秋田来てるけど初めて食べたかも。肉の弾力がいつも食べてる鶏肉と違う気がする。美味しかったです。
食後はこの旅の最大目的の写真を撮りにいきます。
この旅の目的は…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91988117/picture_pc_e28535c68ca9260913a0c78286ac96fd.jpg?width=1200)
これです。この為に秋田にきました。
1年前初めて来て、秋田めっちゃ好きになって、9月にも来たけど今年も来ちゃいました。
今回観光は殆どなし。美味しいご飯と美味しいお酒を食べて飲んで、大好きに人に会いに行く。でもそういう旅(?)もいいよね。
もう着いた時間が遅いので、夕飯までホテルでダラダラ。
そして夕飯は川反にある「さけ富」さんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92088322/picture_pc_806fe49961f0a56dc3c22cf1bba60e00.jpg?width=1200)
おでんが有名なお店だそうで、期待値上がる。
おでん台の目の前の席でした。雰囲気いいね👏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92226772/picture_pc_33f0b44c33c358e43021a7eece90176d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92226782/picture_pc_bef204f7b008bb11c597f9d202928036.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92226783/picture_pc_70c9b119a7424be091b49ad85a1028d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92226769/picture_pc_b42868ad8e26ec7b6057e9918903ef3b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92226787/picture_pc_de573c6880597f2f99a848dc532a014b.jpg?width=1200)
これが秋田おでんらしいです!
特にきりたんぽ袋と仙台麩のおでんがめっちゃ美味しかった😭感動しちゃった。
大根も卵もめっちゃ美味しかった。最後のあおさのりも上品なおでん(?)って感じで美味しすぎてびっくりしちゃった………
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92271988/picture_pc_b9b3aded603707d89ac9f9479ffa9bc4.jpg?width=1200)
あとこれですわ………美味すぎて凶悪すぎる食べ物でした………
いぶりがっこの塩味とクリームチーズのまろやかさを全て最中で包み込む🫰
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92271934/picture_pc_bf67b54f8b921c11e0a958018ef442ff.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92271935/picture_pc_3ec1785ec0892e44035a39f5969542b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92271936/picture_pc_a50013cb428c0748b478ad638a94c246.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92271937/picture_pc_da0aa87b17f5144d4aa186493cea4f1c.jpg?width=1200)
地酒もたくさんいただき、接客もとても良くてスタッフの女の子達も可愛くて…笑 とても満足でした。次はみんなを連れて行きたい………
満足してホテルまで戻りゆっくり風呂に浸かって寝ました。
2022/11/26
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92299003/picture_pc_e384419ff1ed3bab53b8edd5d57ae4fd.jpg?width=1200)
あんだけ酒飲んだけどスッキリした朝。
朝焼けが綺麗でした。
そして今日は本番。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92301811/picture_pc_2248c727fa6a5e89e8b7d34ead5c4285.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92301812/picture_pc_cd90f82b3fc95e0281b7408aa7752a2f.jpg?width=1200)
ついにこれたよ… ミルハス!
物販買って、ギリギリまでホテルでダラダラして、お昼ご飯へ向かいます。
お昼ご飯に選んだのはミルハス近くのラーメン屋さん、「NOODLE BAR オクト」さん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92302417/picture_pc_4631159ba42d340a086c26d5646b53b0.jpg?width=1200)
味噌ラーメンがオススメらしいのですが、ライブ前なのであっさり目で…
スープ一口飲むととても香りがよくて、鰹節と鳥の出汁がすごい。めっちゃ美味しかった。スープまで完飲ごっそさん。
次は雪の降る時に味噌ラーメン食べてみたいですね。
昼食後はついに楽しみにしていた秋田分校。
ミルハスの大ホールめっちゃ綺麗で、椅子も座り心地よくて、天井も高くて最高か?ってなりました。
ライブの内容は割愛させていただきますが、とても楽しかったです。東北産沼にハマってもう1年か〜と感慨深いですね。来年も来たいな。
最高の気分でミルハスから歩いてホテルへ。
勿論今夜のお宿はドーミーイン秋田。初めて秋田に来た時にも泊まった思い出がある程度あるホテルです。
チェックインして、とりあえず汗を流しに大浴場へ。この瞬間のために生きてんな〜。
少し休んで夕飯へ向かいます。今日の夕飯は秋田に来た時毎回行っている「とっぴんぱらりのぷ」というお店です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92448819/picture_pc_5100bbd90f3c27a829fff1003677873d.png?width=1200)
このカウンターが最高なんよ。
とりあえず日本酒いただきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92448999/picture_pc_2ae53ad74e268cc95b38f60e4189323d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92448998/picture_pc_7bb1c426aff67a770830925aeb7da778.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92450209/picture_pc_94ea234c913edd07779b12a06a3bc1f9.jpg?width=1200)
雪の茅舎は後味スッキリでめっちゃ飲みやすい。
お通しの椎茸味噌美味しすぎてな… これだけでもお酒進む!
ホタルイカの炙りも美味しかったな〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92449000/picture_pc_c4be86d4e8ee987fc02a9d7446d2c871.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92450203/picture_pc_b28200f1d15b2260690e47eedbd59ffb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92450208/picture_pc_d583940b9084df977efad9f5cbf8af25.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92450205/picture_pc_af3a1a6e8bb157494405d0b89005a31f.jpg?width=1200)
2杯目は雪月花!甘いような感じでこちらもスッキリした後味。
合わせて比内地鶏の唐揚げと焼き物をいただきました。弾力がすごくてジューシー。特に串焼きのもも肉かな?思わず美味って言ってしまった笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92448995/picture_pc_7c206db361357a213fa6d5114b455f3e.jpg?width=1200)
3杯目は春霞 緑ラベル。ほのかに酸味があって、飲みやすいお酒でした。こいつに合わせるのは…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92453677/picture_pc_9af6ade816bb0fdcf1e48ec16d9240bc.jpg?width=1200)
カマスです。たしかカマスって秋に結構釣れるよね。すごい小さいカマスしか釣ったことないけど笑
結構脂乗ってて美味しかった〜。
そして最後に〆で食うのは…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92454331/picture_pc_0fd1510c1b67876d3132b083c79fde4c.jpg?width=1200)
きりたんぽ鍋〜!今回は焼きじゃなくて鍋にしました。せりって何でこんなに美味しいんだろう…🥲 ここのは大根おろし入れるんですよね。これが味変になってとても美味しかったです。もうこれで満腹です。ご馳走様でした。
最高のライブを見て、風呂入って、美味しいもの食べてこんな幸せでいいのか?明後日以降の振れ幅がヤバそう😹
そんな気持ちでサウナでW杯を見つつ汗を流して酒を抜いて、アイスを食べて寝ました。
2022/11/27
秋田最終日。朝からサウナで汗を流し、チェックアウト。
最後に稲庭うどん食べたいと思いいつものお店「佐藤養助 秋田店」へ。開店時間前なのにめっちゃ並んでるよ??なんでうどんにこんな並ぶんだって思ったけど我が地元にある炭焼きハンバーグレストランもすごい並ぶからそれと一緒か。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92454887/picture_pc_eb3ed1a5c2fcec4248ca12a95d75fa80.jpg?width=1200)
二味せいろ 2段を食べました。
店員さんに「2段だと4人前ですけど大丈夫ですか?」って聞かれたけど余裕でした😤😤😤
その後はお土産を買い、もう帰る時間に。
その前に秋田駅周辺の秋田分校コラボを見て帰ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92455191/picture_pc_654d69d6f8c7cf16df301a9cba6647f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92455189/picture_pc_2f16535c5b9d6d140d006fe33a65bccb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92455192/picture_pc_b47bf0fdb9e14e6a52a473ea2034cd11.jpg?width=1200)
こうやって歓迎してくれてる感じがとても嬉しい。また来たいなって思わせてくれますね。本当にあたたかい😭
やだー帰りたくないよー!とのたうち回りたい気持ちを抑え帰路につきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92455070/picture_pc_295a4e170ad56ebdb03de7b021c778c0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92455065/picture_pc_ed2d5af8d099b1abcaca25610f993706.jpg?width=1200)
帰りはグリーン。普通車もグリーンも満席でした。東京まで約4時間。ほぼ寝ちゃってました笑
東京着いたら暖かい。秋田やっぱり寒かったんだなって改めて思いました。
そんなこんなで今年最後の秋田旅行が終わりました。また来年行けるといいなぁ。秋田大好きです。ありがとうございました!
次はクリスマスに仙台です。