![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77379599/rectangle_large_type_2_c63d920c2c1fd67eda5ee17e1d02e5b3.jpg?width=1200)
大遠征レポるよ 島根 vs 富山 編
おはようございます。
なぎ氏とぱと美です。
お正月ぶりの島根遠征です。
ただいま、愛する島根。
会いたい人に会えるかなの旅、始まります。
Go!Go!Magic!
羽田から向かうよ 編
眠い。ただただ眠い。と言いつつも、睡眠時間を確保するために、前回より30分集合時間を遅らせました。しかし、その地味な時間調整が命取りとなり、電車は混雑していました。
そのうえ、複数の忘れ物に気づき、踏んだり蹴ったりラジバンダリ。
(ラジバンダリわかりますか?)
気を取り直して、朝食に向かいました。
カレーうどん屋さんcuud……に行く予定でした。
そうです。営業時間が変更になっていました。またしても踏んだり蹴ったりラジバンダリ。
結局前回もお邪魔したカフェに行きました。
本日のお店も、ここでーす!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77292230/picture_pc_ab4058243691e0bfe9830b2596da80f3.jpg?width=1200)
リピーターイェ。
メニューも少し変わっていて、新鮮な気持ちで楽しめました。アゲ。
なぎ氏はクロックムッシュとアイスティーを、
ぱと美は蟹海老アボカドサンドイッチとカフェラテを注文しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77292305/picture_pc_bd0b6a119137028095cb0d133ebe8b3f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77292304/picture_pc_3859f6c7c21f4c8c2654d31e423a7946.jpg?width=1200)
二度目ましてのルネッサンスアイスティー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77292339/picture_pc_2e675989b78e4e69251da59cfecdb7fa.jpg?width=1200)
初めて見た時の驚きはもうありません。
(どした、どした)
サンドイッチとクロックムッシュはさ、まずビジュがいいじゃん?
(アイドルかな)
クロックムッシュはチーズの炙り味がたまらんね。
サンドイッチはもうサンドイッチじゃないね。
(いい意味でね!?)
せっかくレポするのに同じ店…と思いましたが、美味しかったので大満足です。
読んでくれた方も大満足のレポですよね!?ね!?
ありがとうございます。
(力技)
朝食を済ませて、早速搭乗ゲートに向かいました。
ぱと美が荷物検査のトレーでなぎ氏のお腹をどついたこと、なぎ氏は絶対に忘れません。
(不慮の事故)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77401666/picture_pc_f8478f06f9fda1de356a91b08337d82e.png?width=1200)
搭乗時刻になり、私たちの飛行機(語弊)に乗り込みました。
すぐに機内誌をひらき、待ちに待った間違い探しタイム!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77308462/picture_pc_c13f2452bc108897cdc91b173a0ee95f.jpg?width=1200)
安定の難易度の高さでした。サイゼの間違い探しに匹敵する難易度。ふたりで力を合わせてクリアしました。
(無駄に壮大)
間違い探しを終え、やることが尽きた私たちは、かの有名な夢を叶えてくれる番組にインタビューされたら、何と答えるかミーティングをおこないました。朝から怖いですね。
夢を決めて、インタビューのロープレをするところまで行ったので、番組関係者の皆さまお待ちしております。
(時間の潰し方の癖)
松江に着いたよ 編
そんなこんなで無事に到着致しました。
島根ただいまー!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77384049/picture_pc_0dc7c3a8efdae66564dc639addd1ab3e.jpg?width=1200)
空港からバスに乗って松江駅に向かいました。
そしてランチ。何よりも先にランチ。まずは腹を満たす。
本日のランチは、ここでーす!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77308738/picture_pc_74f65d836bc7f42d1dc93d4191d965b8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77308740/picture_pc_deb405c862b9fa8a20a0891e1a9c7089.jpg?width=1200)
せいせいせいや(安藤選手)のフォトブックのロケ地と噂されているカフェに行ってまいりました。
イェイェイェのイェ。
せいやが座った席が目の前に!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77308873/picture_pc_7f0221ad1e057a8ec5a1af8515d3171f.jpg?width=1200)
心の目でせいやの残像を拝みました。
なぎ氏はローストビーフサラダランチ、ぱと美は今月のドリアランチを注文しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77308908/picture_pc_702cec1de3ecef513d64ecf5e2ee069b.jpg?width=1200)
なぎ氏は、最初のnoteでローストビーフが好きだと書いた責任感からこちらを注文しました。
(誰も覚えてない)
草で俺の腹を満たせるのか?と喧嘩腰でしたが、とても美味しく、お腹も満たされました。参りました。
ぱと美は、ドリアがだいすきなので色々なドリアを食べてきましたが、このドリアが一番おしゃれな味がしました。食べ慣れたミートソースではなく、ジェノベーゼの味がして、ご飯も雑穀米でした。参りました。
せいやのフォトブックも飾ってあり、まさに聖地なカフェでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77384336/picture_pc_cec6667aa147a249cd7340afecd2a6f6.jpg?width=1200)
お腹も満たされ、あとは試合まで体力を温存しておこうということになり、本日の宿へ向かいました。
(宿は本日の宿編でご紹介します。)
試合前レポるよ 編
アップを済ませて、松江総体に向かいました。
(アップという名の身支度)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77384506/picture_pc_a4945156a01d9de37521a23f7d737deb.jpg?width=1200)
帰ってきたよッ、スサマジホームッ。ウッ。
涙を拭いて、(虚言)
水曜限定企画!スピードくじ売り場に直行しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77413645/picture_pc_3d6e7073c11aec486e4defaf6db7c2f7.jpg?width=1200)
なぎ氏、3等のご当選です。
ぱと美、2等のご当選です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77384835/picture_pc_9fb62057de1b1a6c266ea3b461d0f3e8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77384840/picture_pc_edddd4cc3a16627a9774a2b0b26ae3af.jpg?width=1200)
元の商品のお値段を考えると3等でもお得です。
推し選手の商品がお得に手に入るチャンスなので、運試しにやってみると楽しめると思います!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77413618/picture_pc_48368d585cca40801b218c0e1668d0a7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77402021/picture_pc_69f58aeb6c8e60fbfd89569a8212f786.png?width=1200)
しっかり記念撮影をして席に向かい、
場所を確認して感動。
今回の席はここでーす!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77385068/picture_pc_dc6d9dfaf75b3ee943b1d80d061e989d.jpg?width=1200)
神席神席神席。島根のシスター様のおかげです。
ありがとうございます。
神席の責任は必ず果たします!!!
(メガホン全力で叩きます。)
ということで、メガホンを買いに行きました。
前回の試合観戦でツインスティックを壊してしまった悲しきモンスターなぎ氏。
公約通りメガホンを新調いたしました。ぱと美も巻き添いで、新調いたしました。
(友達だろ?おそろにしよ?の圧)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77402088/picture_pc_ecd4db936ef4ea39d0396cd754fb34fb.png?width=1200)
今回からは、この大きなメガホンを力一杯叩きたいと思います!!!
席に戻ると、HONSHOWさんのご挨拶が始まりました。
とても熱い。熱くて感動するメッセージ。
どれくらい熱いかと言うと、キンプリのじんくんこと神宮寺くんの挨拶くらい熱かったです。
(島根にも持ち込むキンプリネタ)
(特定の方にしか伝わらない)
そして本日の選手からのメッセージは、マイプリンスニックケイ様でした。
メッセージをカメラに収めようとして、急いでiPhoneを構えたのですが撮影できず、カメラにもメッセージにも集中できないという悲しきオタクになりました。
しかし、悲しきオタクたちは秒で元気を取り戻しました。
Twitterで交流している方々と実際にお会いすることができたからです。
イェ。
今回初めてご挨拶をさせていただいた方、安定の島根シスターズの皆様、
優しいお言葉とたくさんのお土産、歓迎のカンペ芸(語弊)本当にありがとうございました。
今回私たちからお返しをできなかった方には、CSで必ず!必ず!今回の分も含めてお返しさせていただきます。
ホームゲームに来てッ、よがっだッ。
(達成感感じるの早め)
オープニングセレモニーが始まり、ペンラの色を赤にしている方がたくさんいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77386047/picture_pc_309b72f4355bdf4712c501f93a4ddf7f.jpg?width=1200)
赤?青ではなくて?と思ったのですが、富山の選手が入場の時は赤、スサマジの時は青にしているということに気づいて心打たれました。
スサマジのオープニングセレモニーカッコいい pic.twitter.com/G5GEn4mVAT
— なぎ氏とぱと美 (@nagipato10932) April 28, 2022
コンサートの最後の挨拶で、話しているメンバーに合わせてペンラの色変える文化を思い出しました。
(またしてもキンプリ様)
(そろそろ誰かにビンタされろ)
そして目の前で始まった富山のアップを拝みました。
イケメンと噂に聞いていたドワイト・ラモス選手、恋に落ちるまで0.01秒。
動画を撮りながらこっち見て!?と念を送りました。
少し顔がチラ見えしただけで、壊れかけるなぎぱと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77413733/picture_pc_efe6d5123e2bc8fed740edba02b7cdab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77386510/picture_pc_0c8e48b85e8b4a96cda470dc78a50b5f.png?width=1200)
はぁ、もう推しは増えなくていいて!!!!!
(試合レポでまた語ります。)
がんばるすさたまくん🥹 pic.twitter.com/B4wkhFEufH
— なぎ氏とぱと美 (@nagipato10932) April 27, 2022
富山の選手に果敢に絡みに行くすさたまくんをキャッキャしながら見ていたら、そろそろ試合開始と言う時間になり、応援練習が始まりました。
HONSHOWさんの「手叩いてない人!恥ずかしくないよ!せっかくお金払って来たんだから楽しもう!」というアツい煽り、忘れません。
(煽り?)
スサマジはアウェイ観戦が圧倒的に多いので、いつもはあっさりめな選手入場をメガホンで盛り上げているのですが、みんなで盛り上がるホームは改めて最高。イェ。
青ユニ本当にカッコいい pic.twitter.com/lmloEo8gT9
— なぎ氏とぱと美 (@nagipato10932) April 28, 2022
スサマジブースターの方と演出に参加できて、最高にハピネスでした。
試合レポるよ 編
待ってました!試合開始!!!
せいやのナイッシューから始まり、誠にアゲアゲな試合になることを予感した前半。
なんといっても、トラビス選手がカムバックしたことが嬉しくて嬉しくて嬉しくて…。
声が出せるのならおかえりなさいと叫びたかったです。
試合中は動画や写真を撮ることはあまりないのですが、記念すべき瞬間なので、思わず動画にもおさめてしまいました。
welcome back😭 pic.twitter.com/LBC95pwtnS
— なぎ氏とぱと美 (@nagipato10932) April 29, 2022
ベンチにいるだけでもかっこいいトラビス様ですが、コートに立っている姿は特別かっこいい。
歓声の代わりに、拍手やメガホンの音が鳴り響く空間に、この場にいるみんなが待ち望んでいたんだと感じて涙がちょちょぎれました。
ハーフタイムは安定のトイレダッシュをして、席に戻ってからは、スサマジブースター様との交流を深める癒しのひと時を過ごしました。
同じ物事が好きな人の集い、誠に尊い。ハーフタイムも楽しい時間になりました。
富山にわずかにリードされて終えた前半、後半で巻き返したるぜ!と気合を入れて後半を迎えました。
しかし、忘れもしませんイケメン(ラモス選手)の活躍を。
シュートを入れまくるイケメン。
ファウルをしてペリンちゃん(ビュフォード選手)を倒してしまい、素早く手を差し出すイケメン。
チームメイトが熱くなっているのをさらっと制止するイケメン。
もう何しても加点。加点加点加点。
見た目の美しさは内面の美しさなんですね。
もうお手上げですわ。
(情緒どした)
話をスサマジに戻しまして……。
せいや、あなたはどうしていいところでスリーを決められるの?
(唐突にも程がある)
逆転スリー。
— なぎ氏とぱと美 (@nagipato10932) April 28, 2022
ここぞというときに決めきる誓哉が本当に本当にカッコいい。 pic.twitter.com/TTJlWZB6ge
あと少しで追いつける!ここで入れたら最高!の場面でナイッシューをすることが多すぎませんか。
せいやが主人公の物語に、客席から参加できて嬉しい限りです。
目の前でコーナースリーを打ったときの、一息ついてからのナイッシュがまさに主人公でした。
見惚れるあまりカメラに残せなかったのが悔しいです。
バスケットLIVEで見返して、脳内メモリに刻みこみます。
せいやの活躍だけでなく、後半はチーム全員の勢いがさらに増していました。
前半から引き続きひたすら点を積み重ねてくださったあべりょ様。
カムバック後初のスリーを美しく決めてくださったトラビス様。
毎度毎度仕事人すぎて泣けてくるぜマイプリンスニックケイ様。
スリーが入ると会場がカーニバル、マイヒーローきゃなまる様(金丸選手)
そこで取れるの天才やめてナイスリバウンドすぎる白濱様。
ふたりがいたからゴール下は俺たちのものだったね!?にかちん(ニカ選手)ペリンちゃん。
もう言い出したらキリがありません。
書ききれないほどのスサマジの活躍で、点数はリードして試合は進んでいきました。
試合終了が近づく中点差は一桁だったので、ファウルゲームとなりました。
フリースローで祈りを捧げるだけでなく、もう全てのプレーに祈りを捧げ過ごしました。
そして、
無事に点差を死守し勝利しました!!!!!
どうしよ、嬉しすぎる。
嬉しさのあまり大量の感情が頭に流れ込みました。領域展開無量空所。
この喜びを表すにはメガホン一個じゃ足りない。
島根にきてよかった。帰りたくない。残りの試合全部見る。
CSも島根に来るからね。島根シスターズに見守られながら、チケット取ったよ。
いや、なんで。週末も観戦したい。
帰りたくない。帰りたくない。帰りたくない。
脳内で大騒ぎしていると、ヒーローインタビューが始まりました。
本日のヒーローは大活躍のあべりょ様です!
インタビューでブースターの皆さんへの感謝の言葉があったのですが、心を打たれるあまり、アイドルすぎるな……とボソッと言ってしまったのはここだけの秘密です。
笑顔で試合会場を去っていくスサマジが見れて、我が人生に悔いなしでした。
(まだまだ観戦するよ)
では、このアゲアゲの気持ちのまま発表してしまいましょう。
本日のMVPは、
ドゥルルルルルルル
デデン!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77390496/picture_pc_43f01c708d7724040f0ba42dccb697af.png?width=1200)
島根スサノオマジック
ナンバースリー
安藤誓哉選手!!!
「「やっぱりせいや。」」
推し選手だからという理由で選んでるわけじゃないです!もちろん!
好きになる理由がプレーに詰まっているので、選ばざるを得ませんでした。
ここぞというときに良いプレーをすることは、誰にでもできることではないと思います。
キャプテンとしてチームを盛り上げ、ブースターの気持ちも高めて、会場の空気変える天才。もう天才。
一生ついていきます!!!
先ほども書きましたが、MVPのせいやだけでなく、スサマジ全員の活躍で掴みとった勝利。
この勢いでファイナルまで駆け抜けてください。
現地に来れない時は、バスケットLIVEから応援します!(遠征組の宿命)
打ち上げ 編
こんな最高の試合見て、最高の打ち上げになる!と思っていたのですが、行こうと思っていた候補のお店がニ件連続で営業時間が変更されていました。確認不足。踏んだり蹴ったりラジバンダリ再び。
しかし本日の宿のお隣に運命のお店を見つけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77391360/picture_pc_a649d352f7b684a6c9954db85d13042e.png?width=1200)
飢えていた私たちに美味しいご飯をありがとうございます。泣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77391547/picture_pc_2a69cd992d27ade5a1149fd99bc00251.jpg?width=1200)
ふたりで頼んだからなの?
ちゃんと二本ずつ同じものを入れてくださるお気遣いに泣きました。しかも私たちの好みを知ってるのでしょうか。全部美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77391647/picture_pc_f633de288f9a15757a9779b41fcff7f0.jpg?width=1200)
間違いない。こんなの美味いに決まってる。五人前くらい頼んでも完食できたと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77391748/picture_pc_13293b7137c06114e5d83662f58f8fed.jpg?width=1200)
締めの一品と言わず、明日の朝ごはんの分も焼いていただいてよろし?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77391872/picture_pc_bbcfe398cd16e616bb0a89b3177f0da6.jpg?width=1200)
あっさりしてて五臓六腑に染み渡りました。これも明日の朝ごはんの分もいただいてもよろし???
店内はカウンター席なので、お一人でも入りやすい雰囲気でした。
飲みたりないから二軒目行くぜ!にもぴったりなメニューばかりなので、試合会場でご飯を食べた方にもおすすめです。
是非ご来店ください。
(PR の勢い)
本日の宿 編
無駄に本日の宿を公開するのをひっぱって申し訳ありません。
本日の宿は、ここでーす!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77392612/picture_pc_5a7246878ac6f2e7670aa2cd3d80ad28.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77392614/picture_pc_e403158f8afaf1f204762114aaa14a57.jpg?width=1200)
なんと4月26日にオープンしたばかりです。
遠征の前の日にオープンとか運命じゃん!?
こーれは運命的なこいわーずらい♪じゃん!?
ということで張り切ってレポさせていただきます。
まず驚いたのが、土足厳禁。
入館と同時に靴を脱いで、鍵付きの靴箱に靴を預けます。
全館畳になっているので、おばあちゃん家に来た時のようなほっこりした気持ちになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77393053/picture_pc_9b3bb8581360f748d96f8265610c728b.jpg?width=1200)
ヘナレHCからお花が届いていました。
スサマジブースターとして、撮影せずにはいられないぜ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77393160/picture_pc_ef89f19dbfca2f9b2af3c8c51b3d904e.jpg?width=1200)
チェックインすると、お部屋に空きがあったのでデラックスのお部屋に変更しました。と案内がありました。サービス嬉しッ。
ドキドキワクワク、デラックスツインルームへ向かいました。
11階のうちの10階、客室の中では最上階です。
ご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77393356/picture_pc_2c5896a7f07520e8e9176825e514f07e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77393359/picture_pc_11fef83510fa123130e6239ea74cb6bd.jpg?width=1200)
和 of 和
畳でゴロゴロできて、ちゃんと椅子もあって、家より家なんだが。インテリアもかわいいんだが。この可愛さは家ではないんだが。悲しいんだが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77394728/picture_pc_b9c1c25cc7dfc6c2eed8dacca2e016c1.jpg?width=1200)
お手洗いも綺麗で、シャワールームも座る場所があったり、快適に使えそうでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77393739/picture_pc_c839ab5ab3c8716adbfbe53f67d4909e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77393756/picture_pc_0e06faa4c4847a0bee8f832f2f64fb83.png?width=1200)
季節のフルーツのサービスもありました。
至れり尽くせり。もうここで住まわせてください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77393891/picture_pc_7544e8e8566c8ae86e00fb2323ba38ed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77402722/picture_pc_fb6d6e14b68e5b5fc3f5b40141040e74.jpg?width=1200)
お部屋探検を済ませ、楽しみにしていた温泉に向かいました。
…11階、そこは天国。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77394186/picture_pc_8452bbed6560100fd57704f9945f807f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77394185/picture_pc_883c8cc6e47713f4965637f12ad8a5c2.png?width=1200)
無料で使えるマッサージチェア、その横にはマッサージしながら読める漫画たち。
(スラムダンクありました!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77394154/picture_pc_16ed7b200887a214d5c0bda34b90add5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77394156/picture_pc_138aa6099749ef2ad6437c9b077341e4.jpg?width=1200)
そして、温泉の後にぴったりなアイスバー。時間によって乳酸菌飲料に代わる完璧な福利厚生。
お風呂の後、絶対食べようね。と誓い合い温泉に入りました。
温泉は室内と露天風呂があり、サウナと水風呂も完備されていました。
(HONSHOWさんに届け)
シャワーがリファで、ドライヤーがダイソンだったことも加点加点加点ですね!?
(思い出すイケメン)
深夜も温泉に入れるので、遠征に行くと時間を忘れて楽しんでしまう私たちにぴったりの宿でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77394534/picture_pc_1ad559b0aebcd253633431063bf8ab30.jpg?width=1200)
はぁ、みなさん。
読み疲れましたよね。
わかります。
遠征一日目はこれにて終わりです。
二日目はただの旅行記になってしまいますが、スサマジへの愛とスサマジブースター様への感謝で締めくくりたいと思っております。
(愛止まらないね)
一日目、お疲れした!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77403020/picture_pc_0914d45b81b0e12a00192b8f1030d735.jpg?width=1200)
追記:二日目更新しました。引くほど長いです。
〜ゴールデンタイムにBリーグを〜