海好きの私がオススメする【元気が出る言葉10選】前編
前回から、シリーズっぽく、表紙を作ってお送りしております😊
同じ様に作ってみましたが、やはり難しいですね🤔
背景は私をイメージして、大切な友人が作ってくれました物を使っております✨
今回も張り切って執筆して参ります🙋♀️
はじめに…
誰しも必ず、身に覚えがないでしょうか。
『誰かの言葉に救われた。』
『あの人の言葉で元気が出た。』
『あの言葉にハッとした。』
と、いう経験。
私は普段から元気が出る言葉を文字で見たり、聴くようにしています。
それは本やテレビ、SNSを含め、目から耳から入る情報の影響力は大きく、時には自分の感情でさえも左右されてしまいます。
最近では、SNSのオススメや広告は、よく目にしている聴いているもの(興味がある内容)を認識するので、それがネガティブな内容だった場合、ずっと目にする事になります。
私が余裕がない時は、情報や悩みで頭がいっぱいになって、日常にも支障が出る時がある為、そういう時はあえて、遮断する事(よく寝てしまう事が多いです)があります。
そして、一番最初に自分自身が楽しい、ワクワク、元気が出る事をする。
コーヒー飲みながら本を読んだり、あえてSNSの笑える動画を見たり、元気が出る言葉を口にしてみたり、ラジオ体操をしてみたり。
その切り替えは、人それぞれだと思いますが、私自身が元気が出ると思った言葉をご紹介します。
■幸せとは、自分の心が決めること。幸せとは、自分が選ぶもの。
「幸せとは…?」と、悩んだ事はないでしょうか。
私は以前、「いつか幸せになりたい」と、思ってました。
そして「あなたの幸せを思って」と、言われた事もあります。
幸せってなんなんでしょう?
幸せは個人個人で違う為、コレというものがないのだと思います。
面白い事に、”自分が幸せ”と思えば、小さな事でも大きな事でも、幸せになんて簡単になれるんだと知りました。
私の場合、意外と日常の中に転がってたりします。
仕事前にドリップコーヒー飲めた。
クーラーの風が冷たく気持ちいい。
仕事の後の生ビールが美味しい。
アイスが食べれた。
湯船に入れた。
キリがないですが、一瞬でも小さくても幸せになれちゃっています。
幸せって感じられない時は、あえて自分が幸せって感じられるように1日のご褒美を作ったりしています。
■強敵が現れたのは、あなた自身のレベルが上がったから。
今まで平気だったのに、スムーズに行かなくなった経験はないでしょうか。
私は、今まで平気で仕事していたのに、周りからのハードルを上がってきて、うまくいかない時がありました。
私自身が仕事ができないんだろうかと悩んだのですが、この言葉を見た時に悩みが解消されました。
私はよくRPGに例えるのですが、何かを続けていれば、経験値が上がっている。
出てくるモンスターも変わってくるのです。
強敵が一つの成長に繋がる壁だとして、突破できた時またレベルが上がっていっている。
継続して仕事を続けている中で、知識経験含め、レベルが少しずつ上がっている事に気付けた言葉です。
■慎重なお利口さんになるんじゃない。行動を起こすバカになれ。
慎重になってしまって、身動けない時に読み返す言葉です。
世間の目を気にして、お利口さんになりがちな私なのですが、自分らしくないと疲れてしまい、余裕がない状態になってしまいます。
この言葉とセットにしたいのが、私の座右の銘にしている”思い立ったが吉日”です。
くだらない事でも思い付いたら、あえてやってしまう。
明日の事も大事かもしれないけれど、今は今しかない!
■迷うことはない。食べたい物を食べるように、楽しいと思える方を選ぼう。
食べたい物を食べる時、基準は自分の好みだったり、ネガティブな感情で選ばない事が多いのではないでしょうか。
私の選ぶ基準は、美味しいと思う物。
そして、それは自分のご褒美になったり、気持ちの切り替えなどで選択しています。
単純に、何かの選択をしなければいけない時、子供の為、お金の為、〇〇の為に選択すると我慢やストレス、後悔が生まれる事があります。
そして、結果によっては人のせいにしてしまう事や、見返りを求める発言に繋がってしまう事もある。
その選択は、誰のせいでもなく、選択したのは自分なのです。
私は、なんでも自分がワクワク、ドキドキする事を選択するようにしています。
それが出来ない時は、選択肢の中から少しでも楽しい方を選ぶようにしています。
この前、仕事で大きなストレスを抱えた時、お昼休みはちょっと高いけど、ランチにケーキを付けよう。と選択しました。
お金の事を考えたら、安く済ませれば良かったのですが、お金の為を取っていたら、午後にいい仕事はできなかった。
そして、後悔もなく満足だけが残っています。
全ての選択を当てはめるのはすごく大変な事もありますが、選択に悩んだら、ぜひ楽しい方を!
■すぐ白黒決めたくなるけど、この世には数えきれないほどの色がある。
この言葉は、今でも読み直す事があります。
白黒つけたくなる性格だった為、苦労した事が山程ありました。
この白黒ですが、意外と自分の心の問題だったりします。
そして、勝手に白黒を作って、自分が安心する為、予防線を張る為、突然の対応に少しでも慌てない為、白黒付ける事が多い事に気付きました。
悪い事ではないけれど、白黒は時として、チャンスを逃してしまったり、他の人に圧をかけてしまう事もあり、実は白黒ではなかった事も多々あります。
今でも難しいなと思う事がありますが、自分の価値観での白黒で苦しんでしまうぐらいなら、いろんな色があるという表現にすれば、少し心が軽くなります。
今日は水色にしよ!ぐらいでいいのです。
今回は前編ということで、5つ紹介させていただきました。
一つでも気に入ってくださる言葉があったら、幸いです。
私はもともと頑固で頭も硬く、固定概念も強く、こうあるべきなど、自分に甘い所は甘いのに、変な所が厳しい性格でした。
しかし、生きづらく、ストレスは溜まる一方。
なぜ分かってくれないのかと他人を責めた事もありました。
自分でやりたい事をやり始めてから、見る世界が少しずつ変わった頃、こういう元気が出る言葉を見るようになりました。
言葉が先ではなく、後だったんです(笑)
もし、先にこの言葉たちに出会っていたら、また違った人生だったかもしれません。
もっと楽な生き方をしていたかもしれません。
【Nagiko】
神奈川県/30代/シンママ/子供3人
小型船舶1級/潜水士/PADI AOW Cカード
250ccバイク/アコギ
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!