Kindle Unlimitedの天使に導かれるミニマムな食器の話
とりあえずGW中は買い物してないkinaですが、またも問題が発覚。
今度は最近塩分を摂りすぎていたらしく、変な頭痛がしたので血圧を測ってみたら140になっていたというorz
一番考えられたのは塩麹の塩分だったので、もったいないですが塩麹で漬けた野菜を処分。
その後きゅうりとキャベツ100gに対して小さじ1の塩麹で再度作成。
味は薄いですが、これでもいける。
野菜たっぷり+減塩にも気をつけようと思う今日このごろです。
昨日はずっとたぬきねこがそばに寄り添ってくれてました。
そんなこんなをしていましたが、急に食器を陶磁器にしてみたくなりました。
最初は「同じ食器を4個揃えよう!シェラカップ2個よりも安いし♪」と思っていましたが、どうもその食器、既に生産終了となっているようで、別の型が主流になっている模様。
そしてそれはkinaにとっては深くて使いづらそう。
「どうしよう…」と思っていたら、お約束のKindle Unlimitedでこんな本を見つけました。
図書館の天使ならぬ、Kindle Unlimitedの天使に遭遇した気分。
「食器は3つまでにして、洗って使えば良い(これは和食メインの器だけど、イタリアン好きな人ならイタリアンで使える食器3つを選べば良い)」というのが斬新で、面白そうなので持ち物を漁って、早速やってみることにしました。
スタッキングできなくても、お皿が3個ならまぁ何とかなるだろう…というわけで、今は生産中止になった美濃焼の器と小皿、それから74円で買ったフリーカップ。
この時は本当は小皿ではなくもう少し小さい小鉢にしようと思ってましたが…何せ断捨離してたのでこれしかなかったというσ^_^;
何だかんだ言って器を手放せなかったというのもバレバレですが。
やっぱり日本の器って見ていて楽しいです。
美濃、有田、九谷。
瑠璃、織部、天目…見ているだけでワクワクしてきます。
昨日はこの器でホットケーキ+ジャーマンポテト+カフェインレスカフェオレ。
夜はソーセージとツナのトマトライス(正確にはケチャップご飯)と青梗菜のオイル蒸し+麦茶。
朝ごはん。
納豆は使い切りましたのでツナ缶丼+キャベツとにんじん、えのきだけとじゃがいもの味噌汁+海苔。
途中できゅうりとキャベツの塩麹漬け(薄味バージョン)をのせる、と。
ご飯が終わったらフリーカップを洗ってヨーグルトを入れて。
ホットケーキをのせれたり、お味噌汁の味見用に使えたりと、意外と小皿大活躍。
このまま小皿でも良い気がしてきた。
kinaも本を見た時に「コップ型のお皿じゃなくてお椀にしたら良いのに」と思いましたが、実際に試してみたらコップ型のお皿の万能さを実感。
お椀だったら使い途が「汁物」に限定されるイメージがありますが、コップ型だからお椀としても、煮物入れてもサマになるし、飲み物入れても問題なし。
何か良い感じなので、面白がりながらこれを続けてみようと思ってます。
シェラカップは、フッ素加工が剥げた2つは処分して、残りは非常食袋に入れておこうかと…アウトドアで使えるのは間違いないし。
ところでこの本、かなり実践的な感じで材料も調味料も簡単でミニマム、主菜だけでなく常備菜の項が多いのと、「カレーそぼろ作って、ご飯の上ににんじんの常備菜と玉ねぎの常備菜のっけたらカレーだよね!」「器を1つにして、懐石風に料理を出せる」という発想がすごい。
しかも懐石風に出せる料理のほとんどが常備菜で何とかなるというのがもうね。
もう一つ、鶏南蛮つけうどんが用意してあるお皿の特徴を活かしたような料理で創作欲をそそられます。
器を3つにするかどうかという点はともかく、料理を面倒だと思う方にはかなり参考になる本だと思います。