![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115491504/rectangle_large_type_2_fe7cf5299fb4a6bb778e8a7253df611a.jpeg?width=1200)
【2022.2.4終了】感覚過敏ってどんなもの?
【クローズドな発達凸凹カフェ】
録画なし!の
クローズなオンライン茶話会をしました
今回のテーマは
「感覚過敏ってどんなもの?」
最近よくテレビで聞くようになった
感覚過敏
発達凸凹ちゃんの中には
他人の気持ちを読み取るのが苦手だったり
興味や関心に偏りがあったりするだけでなく、その他に聴覚や視覚などの感覚の過敏性を伴うことがあります。
わが家では、長男に感覚過敏があると診断されています
実際にどんな感じなのか?
どんなテストを受けたのか?
成長してどう変わったのか?
などをお話したいと思います
【サブスク終わりました】
感覚過敏って、どんなもの?
だいたいどれくらいの割合でいるのか?
実は、こんなテストもあるよとおいうお話させていただきました
わが家の長男の
感覚過敏は、3つ
嗅覚(鼻)
触覚(肌)
味覚(口)
で、それぞれどんなふうに対応しているのかと
成長することで許容範囲が広がることもあるよと希望も♪
まだまだ続くよ、お祭り♥
お申し込みは、こちらから
2022.2.4
いいなと思ったら応援しよう!
![なぎちゃん✤発達障害特化型親子カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126181525/profile_f3dfbe75b6dfdf44e118a226226b34b6.png?width=600&crop=1:1,smart)