春から始めよう!お口のフレイル予防
かわにし@まちの保健室では、歯科衛生士歴30年のおばあちゃんメンバーがいます。
お口のお悩みごとを聞いてくれますよ
フレイルのことを知ってますか?
一般的には「虚弱な」「脆弱な」という意味を持つ言葉。
身体的な衰えや機能低下、認知機能の低下などが起きている状態を指します。
アンチエイジングにも良いのでぜひご参加くださいね
★お申し込みは、4点をご明記のうえメールかLINEからどうぞ
①お名前
②ご連絡先
③ご希望のセミナー名【フレイル予防】
④ご参加の人数
メール
kawanishimatinohokensitu@gmail.com
おばあちゃん歯科衛生士からのメッセージ
ココロはずむ春がもうすぐやって来ます。
春には旅行や趣味にと楽しい事が沢山待ち受けてますね。
とはいえ『身体』の見えない小さな悩みが有ると、なかなか前に進まないものですね。
身体が元気になるには、まずは『唇と舌』の口から元気になる事だと言われていますが、自分に合った具体的な方法は何なのかと気になりますよね。
60代最後の年になりました私から皆さまへ、『口から元気になる』秘策をお届けします。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!
いただいたサポートは活動費や学びの場で使わせていただきます!