I'm a lucky girl.
昨日、会社からの帰り道、運転していると車の窓から虹が見えた。
それも、空いっぱいに架かるでっかい虹。
久しぶりに虹を見た。
家に着いて、車から降りて、虹がよく見えるように、近くの公園まで歩いて行った。綺麗な虹の半円が見えた。こんなに大きくて、綺麗な虹を見たのは初めてかもしれない。
そんな私はラッキーガールだなと思った。
それもこれも、最近、徳を積むことを心がけているからだな、たぶん。
そういえば、徳を積むことを心がけるようになって、思うことがある。
それは、「きっとうまくいくだろう」という自信が生まれたこと。(前にもnoteでも書いたかもしれないけど)
自分の奢りだけど、「自分は徳を積んでいるから、大丈夫だろう」と思うようになった。
自分の思い通りにいかなかった時、「徳を積んでいるから大丈夫、きっとうまく」と思う。
自分って運がいいな、ツいてるな!って時は、「徳を積んだおかげだ」と思う。
不都合が起きた時は、「大丈夫、きっとうまくいく」。いいことが起きた時は、「徳を積んだおかげ」と考えるようになった。物事を前向きに捉えられるようになった気がする。
無理に前向きに考えるようにしているっていうよりかは、「徳を積んでいるのだから、そうなるだろうな」という自信。笑
昨日も、綺麗な虹が見えた時、「徳を積んだおかげだ」って思った。晩ご飯を食べた後、散歩をしていると、途中お腹が痛くなって、すぐにでもトイレに飛び込みたいくらいの便意に襲われたけど、「自分なら大丈夫、なんせ徳を積んでるんだから」と思うことができた。
徳を積む。それは、相手や周りのことを思って、「善」と思う行動をすること。
・笑顔で過ごす
・目を見て挨拶をする
・落ちているゴミを拾う
・「ありがとう」を言葉で伝える
・安全運転をする
・相手に譲る
「善」と思う行動=相手が喜ぶ行動だと思っていたけど、実際にやってみると、自分のためでもあることがわかる。
相手が喜ぶと自分も嬉しくなる。「善」と思う行動をすると、清々しい気持ちになる。そんな自分に自信が持てるようになる。周りのことを思って行動できる自分を好きになれる。
ただの自己満足かもしれない。エゴや奢りかもしれない。
それでも、周りのことを思った「善」の行動は、たぶんいい方向に繋がっている。
というか、そうやって過ごす方が、シンプルに楽しいです😁
* * * * * *
ちょこっと宣伝📢
\\本を公開しています!!//
私が、暮らしに取り入れてよかったことを詰め合わせた1冊になっています。
途中まで試し読みもできるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです😁Kindle Unlimitedで読み放題対象です!