![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162771577/rectangle_large_type_2_e1b6ceaee3225c9dad5750de525a8b6a.png?width=1200)
日常のスパイス
「日常のスパイス」
てことで、ちょっとオシャレぶってみたけど(これがオシャレなのかは知らん)、日常のスパイスって、色々あると思うんですよね。
日常を楽しく過ごすためのスパイスとして、これはいるよなっていう必需品の1つ。調味料でいう、塩・醤油・砂糖とかにあたる部分。
わたし的には「笑い」は必需品だなと思って。
笑いってほんとすごくて、腹が立つ怒りの感情とか、しんどいなぁっていうネガティブな感情も、見方によっては笑いに変換することができるんですよね。どんなに腹が立っていても、面白かったら笑ってしまう。
そう思ったのは、昨日読んだ本が面白かったから。
仕事だるいなぁ〜って気持ちでボヤボヤ仕事していて、集中力が切れたので、Kindle本を読むことに。
最近、 Kindle Unlimitedに登録したので、読み放題の本がたくさんあって最高!というわけで、読みたい本を探していく。
ふと目にとまった本を読んでみる。漫画になっていて、サクサク読めるのもいい。これが面白くて面白くて。ふつうに声出して笑った。(周りに誰もいない状況だったからできた)
日常の些細なあるあるというか、共感できる場面を面白く描いていて、ほんと笑わせてもらった。今日も暇な時間あったら読もうと思っていて、もうすでに楽しみ。笑
面白い本を読んだり、エンタメに触れたりして、「笑い」のエッセンスをいただく。それを、自分の日常に落とし込んで、「笑い」を取り入れる。笑いに変換できるようになったら、わりとどんな状況でも楽しめる気がする。まあ、それがなかなか難しいのだけど。
「日常の笑いのプロ」
よくわからんけど、なんかいいかも。笑
▽声出して笑ってしまった本▽
* * * * * *
ちょこっと宣伝📢
\\本を公開しています!!//
私が、暮らしに取り入れてよかったことを詰め合わせた1冊になっています。
途中まで試し読みもできるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです😁Kindle Unlimitedで読み放題対象です!
いいなと思ったら応援しよう!
![なぎっこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84290340/profile_209e0c695815e4bddf2fd4241294c424.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)