ダニ刺されをクレイで癒す
たまに東南アジアにいるのかしらと錯覚するほどの湿度を感じる今年の日本の梅雨。
朝目が覚めたら脚が痒い...
割と疲れやストレスを感じると蕁麻疹が出る体質なので今回もそれかなと思っていたら患部が蕁麻疹のようには広がっていないものの、蕁麻疹以上の痒み、赤み、腫れ...
もしやこれはと思って調べたら梅雨時期から増えるダニ刺されの症状そのものでした。
とりあえず布団やカーペット、ソファーは乾燥機を入れて超高温で消毒。
そして痒みと腫れと赤みの引かない患部には5日続けて2時間/日のクレイパックを。
炎症と腫れのクレイと言われるグリーンイライトと抗菌作用とダニが忌避するゼラニウムをブレンドしてペーストを作りました。
最初の2日間は痒みも赤みも全く引かずちょっと憂鬱になりましたが3日目になる頃には腫れと痒みは引き、赤みだけが残りました。
3日目にお世話になっている鍼灸師さんから「ローラー鍼も良いですよ」と教えていただいて仕事の合間にコロコロしながら、お仕事あがりにクレイパックを続けていたら5日ほどでほとんど赤みも無くなりました。
痒みがひどく初期の時に少し掻いてしまったので少しだけ痕が残ったのですが、痒みが消えた後に瘢痕形成作用のあるグリーンモンモリオナイトでパックを2日ほどしたら痕も綺麗になりました。
良質なクレイの消毒・抗炎症・細胞修復作用は本当にパワフルです。