見出し画像

私が新製品をすぐに買わない理由

私は新製品をすぐに買いません。

iPhoneは特に顕著。
少なくとも発売から半年以上経っている機種について購入を検討します。

何故でしょうか。

発売したての製品はバグが出ることが多いからです。

特にスマホにおいてはOS、無数のアプリ、そのほか様々なものとの互換性を発売当時に確認することは不可能なので、発売してみたら上手く作動しなくてユーザからご意見を頂戴してアップデートなどで調整していくということが割とよくあります。

製品そのものの性能だけでなく、
互換性(いわゆる相性)というのは何かを導入する時非常に重要だと思います。

スマホのように遠隔でOSやアプリのアップデートができるものは後から微調整が掛けられるのでいつ買うかはメリットデメリットを理解した上で任意のタイミングでも良いかと思います。

導入した後、アップデートが効かないもの、いわゆる不可逆的な製品については個人的にはバグ出し完了後判断というのが基本的な指針です。

さて、何の話でしょうか。

この記事で行間を読まれた方がいらっしゃれば僥倖です。


いいなと思ったら応援しよう!