見出し画像

扶養内フリーランスの、扶養脱出計画書

在宅フリーランス2年目。現在は夫の扶養内で働いていますが、扶養から出るのが当面の目標です。

とにもかくにも試行錯誤をしています。

noteに大量の試行錯誤の思考を残してありますので、過去記事を見ていただけたらと思います。

夫の健康保険組合では、扶養内フリーランスは売上で130万円。

月に換算すると、約10万円です。

そして、将来目指している金額は月に50万円。

このnoteでは、私の頭の中にある「扶養脱出計画とその後」を記事にしています。

  • どのように収入を積み上げるのか

  • どのような価値観を大事にするのか

  • 具体的にどのように行動するのか

本当に「お金」が必要なら、転職やパートをすればいいと思っています。

自分の価値観、やりがい、好きを大切にしながらも折り合いをつける。地道に、コツコツと積み上げながら収入を得ていく。

自分にあった適正なリスクを取りながら、持続可能な働き方をしていく。

そんな頭の中、これからの行動を記事にしています。

目新しい手法はありません。「とにかく稼ぎたい」「副業や在宅ワークの方法を知りたい」人は、このnoteの購入はおすすめしません。

「思考の過程」「試行錯誤の詳細」「価値観との折り合い」

このような、【頭と心の中を覗きたい人】に見ていただければ嬉しいです。


今の仕事内容

  • Kindle書籍の出版

  • ブログ運営

  • SNSの運用

  • note

現時点では、この4つの仕事をしています。

ですが、扶養を出るため、理想の収入になるためには他の仕事も増やしていく必要があるとも考えます。

ここから先は

3,955字

¥ 500

サポートは「体験」に使い、その体験をまた記事にします𓂃𓈒𓏸 応援いただけると嬉しいです!