見出し画像

人に会うことで、私はやっていけるタイプみたい

今日は久しぶりにオフ会に参加した。かれこれ半年ぶり?くらいの参加だったから若干緊張もして、前日にドタキャンしようかと一瞬よぎったけど←行って大正解でした。

ライターとブロガーの集まり

今回のオフ会はライターやブログをやっている人の集まり。ざっくばらんに情報交換する感じでした。ライターさんが多く、昔は私もやっていたけど今はライターの仕事をしていません。だけど、どの話も刺激があるし勉強になることばかりでした。

これから挑戦する人の話は、初心を思い返して私も頑張ろうって思う。先行く先輩の話は勉強になることばかり。取り組んでいることが自分と同じじゃなくっても、学ぶことは多いしなにより刺激と元気をもらった。

ひとりだとやる気が出ない

ここ半年くらいは交流もせず、ひとりで作業をする時間が多かったです。それだと私はうまくいきません。人と交流したり、頑張っている話を聞くことで、自分を引っ張ってもらえるんですよね。

ひとりの時間は大好きだけど、独りで没頭できるタイプではない。今している仕事は、チームやクライアントさんがいるわけではなくひとりで作業する仕事ばかり。作業はひとりだからこそ、人と交流することが私には大切なんだなって改めて思いました。

最近の人との交流話

最近は少しずつ、仕事仲間とも友達とも会うようになってきました。1対1でランチやお茶に行くこともあるし、オンラインで定期的にも単発でも交流して刺激をもらっている人もいます。

毎日誰かと予定があるのは疲れてしまうけど、週に1度くらいは交流しながら自分の仕事を育てていきたいなって改めて思いました。(週に1度の交流って少なすぎ?笑)

やっぱり私は人が好きだし、人と話したり話を聞く中でヒントになったり、アイディアが浮かぶことが多い。だから気になる人には、オンライン・オフライン問わず自分から声をかけます。(会社員時代も他部署の人をナンパして社員食堂でランチとかしてた)今の時代、オフラインの関係だけじゃなくって、オンライン上で価値観が似ている人と出会えるので本当にいい時代ですよね。

明日も友達とオンラインで情報交換の予定。刺激をもらえる仲間がいることって本当に幸せなことですね。

人との交流怠っちゃいかんな、私は。



スキ♡やコメント、励みになります!!!


⋱ Kindle書籍を出版しています ⋰
Kindle Unlimitedで読み放題対象です◎

𝕏ブログも更新しています𓂃𓈒𓏸
のぞいてくれると嬉しいです。
𝕏のアカウント
Instagramのアカウント
ブログ「凪の暮らし」

いいなと思ったら応援しよう!

なぎ
サポートは「体験」に使い、その体験をまた記事にします𓂃𓈒𓏸 応援いただけると嬉しいです!