見出し画像

2024年を振り返る

こんにちは。ナゲです。

2024年のトピックあれこれを箇条書きで振り返ります。
適当なまとめなので順不同です。


結婚した

しました。

ほんとに生活はあまり変わってませんが、大きいトピックではありました。
しれっと書いたら面白いよなと思って↑だけポストしたらめちゃくちゃ反響がありまして、「これ嘘のポストだったらボコボコにされてたな」と戦慄してました。

ちなみに「入籍」って書いたけど正しくは普通に「結婚」でした。
書いた後に間違いを指摘されましたが恥ずかしくて放置してました。

そもそも引っ越して1年経ってることに驚きですね。早すぎる…何もかもが…。

ヒトリエの存在を知った

作業してるときTHE FIRST TAKEの『アンノウン・マザーグース』が流れてきまして、「え、いまwowakaって言った?」と思って見返してからヒトリエを知りました。

元々、アンハッピーリフレインやワールズエンド・ダンスホールなどがかなり好きな曲で、wowakaさんの曲を自分はこんなにも知らなかったのかとなり、ヒトリエを聴く日々が始まりました。

「なぜこれまで、自分で調べたり知ろうとしなかったんだろう」という後悔に近い感情を持ちました。"後悔する"という感情はなるべく持たないようにしてるので、自分には珍しい出来事としてよく覚えています。
外に対してのアンテナを立ててなさすぎだったなと思う良い機会になりました。

『るらるら』と『Loveless』が妙に好きです。

初の韓国

韓国の大会に出ました。実はEVO以外の海外大会はこれが初めてです。結果は3位でした。

韓国は日本語を見かける機会がめちゃくちゃ多く、初めて海外大会いく人向けな気がします。Uberタクシーで移動すれば道中の会話も無しです。

モスさんに描いてもらった自分の謎ポーズのファンアートが面白かったのも印象深いです。ファウスト先生が肘樹先生のTシャツ着てるんだよな…。

そもそもこの顔はなんなんだよ。

EVOJAPAN2024

4月にはEVOJにも参加してました。
スカジャンを買えて大はしゃぎしたのを覚えています。

大会はあまり良い場面を残せませんでしたが、自分なりに取り組んでた成果も出てたので、特に落ち込みなどもなくスルッとはしゃいでました。

あとスレイヤーのトレイラーも出てましたね。

台風と戦参

AWT予選の『戦参』は台風とカチあってしまった…。

ユニフォームがめちゃくちゃ目立つことを再認識できた大会でした。
豪鬼みたいになってたのでちゃんと撮り直してもらいました。

初心者向けのプレゼンした

Vtuberの茶茶木 葉さんの企画のお手伝いをさせてもらいました。
その中で、『格闘ゲーム遊んだことない方向けにGGSTを紹介する』ってのをしました。動画の1:02:00あたりからです。

このとき確かTwtterで意見を募集したのですが、「デカ文字カウンターがわかりやすくてよい」「キャラ毎に歌が付いてるのが良い」など、言われてみたら確かにそうだな…って改めて思う良い機会になりました。
あと壁割れるのは派手で良いよな~とか。

Xrdシリーズのときにはデンジャータイムという、技がカチあったときにカウントダウンがはじまって危険な展開になる…みたいなシステムもあったんですが、(あれは対戦してる人よりも観戦してる人向けのシステムなんかな~)とぼんやり思うことがありました。GGSTは見てる人も対戦してる人もわかりやすいシステムみたいなのを目指してる気がします。

ストリーマーの方々と遊んだ

ストリーマー企画のイベントにお呼ばれして交流が増えました。
緊張しすぎて地蔵になりかけていたのですが、何度かイベントにお呼ばれしてお話できることがあり、今でもちょこちょこ交流させてもらってて大変ありがたい限り…。
イベントでお話した"ゆきぶやー"さんがご結婚されてて、お子さんも生まれてた!!とてもめでたい!!


ゲムぼく。さんとご飯食べた


こちらの繋がりに関してはマジで謎。

ゲムぼく。さんがGGSTを始めたのがきっかけで知り合いになりました。元々ブログ読んでた方と実際にお話する機会があるとは…何が起こるかわかりませんね。
ちなみに、実際にお会いしたことある人は、企業の方を除くと私が初らしいです。歴史に名を刻んでしまいました。

冬コミ(C105)遊びにいった

以前から交流ある麒麟たろうさんのサークルでお手伝いにいった。
ブルアカ島にいたので「なんでそこにいるの???」という意見があって「それはそう」となった。

なぜ麒麟さんと交流があるのか…。気になる人は『同人激突』をチェックだ!

『アークナイツ』を始めた

5月からはじめてまだ続いてます。
まったりペースなのでやっと9章突入したぐらい。
アークナイツ、男性キャラの顔がめちゃくちゃ良いんですよね……。
自分には珍しく長続きしているソシャゲです。
タワーディフェンスのゲームが好きなのかも。


というわけで書きなぐり気味な振り返り日記でした。

以前の記事にも書きましたが、少しだけ前ステするは継続しており、来年も続けていきます。また面白いことが色々起こせるよう活動していきますので、まったり応援してもらえると嬉しいです。

皆さん良いお年を。それでは。

いいなと思ったら応援しよう!