ナガユキのボードゲーム史(修行3日目)
ご参考:自己紹介でwriting修行始めてみよ♪
ナガユキ趣味(アニメ・特撮・漫画編)
ナガユキのゲーム史編
ということで、今回はボードゲーム史です♪
順不同ですみません!
----------------------------------------------
カタンの開拓者たち
夫と初めてプレイしたボードゲーム(以下ボドゲ)がコレ♪
戦略も運も関わってくるので、結構飽きずに遊べました。
ボドゲ初心者でも簡単に始められるのでお勧めです☆
アグリコラ
夫との結婚祝いにいただいたゲームです♪
自分だけの農場を作るのですが、対戦相手と限られた資源を奪いながらなので、なかなか大変です(笑)
家族を増やし、収穫の喜びと冬の食料難と戦い、家畜を育て・・・と色々な要素があるので長く楽しめるかと♪
「四季」や「泥炭」などの追加ルール・拡張パッケージもあるので、今日はどのルールで遊ぼうか、といった楽しみ方もあります。
現在、夫チーム対私チームで子どもを巻き込んでプレイを楽しんでいます。
「いかに自分チームの子どもの満足度を上げながら、相手チームに勝るか」という夫と私の真剣勝負です(笑)
子どもが8歳ぐらいになったときに、子どもとも真剣勝負できるようになるのが目標ですね♪
余談ですが、『やぎろぐ』の八木仁平さんのプロフィールの趣味の紹介ページでアグリコラのプレイ写真を見つけたときには感動しちゃいました(笑)
ファウナ
いろ~んな動物の身長や体重やしっぽの長さ、生息域をあてっこするゲームです。子どもが3歳を超えてきたら一緒に遊べる感じですね~♪
「こんな動物がいたんや!」「この動物ってこんなとこに住んでるんか!」などと新しい知識が得られて結構楽しめますよ♪
K2
エベレストの次に高い山、K2に登頂しよう!というゲーム。
頂上に近づくにつれ、体力が失われ、徒歩が遅くなり・・・さらに天候の変化も加わる中、あなたはどこまで登れるか?!ってな感じですね~♪
相手チームよりもより高く登り、生きて下山することが目標というガチな感じが大好きです(笑)油断したり無謀なことするとあっという間に死んでしまい、死んでしまうと得点にもなりません。生きるって大事!!
パンデミック
我が家にある唯一の「みんなでクリアを目指そう」という協力ゲームです。
プレイヤーがそれぞれ科学者やら衛生兵やら研究員、通信指令員などになって、パンデミックを防ぐというストーリー。
プレイヤー皆で世界中をかけ周りながら薬を開発してウィルス拡大と戦います!結構盛り上がって楽しいですよ♪
うちの5歳児はこのゲームで世界の色んな都市の名前を覚えました(^_^;)
ぜんっぜん教育目的ではなかったんですが
「トロントがアウトブレイク寸前だ!すぐ向かってくれ!」なんて会話をしてりゃあ、記憶力のいい幼児は覚えちゃうみたいですね・・・。
ドミニオン
カードゲームです。が、このバランスが素晴らしい!
点数カードが必要なんですが、点数カードを集めると自分デッキの回転が遅くなるので、バランスや作戦が大切・・・という、これまた飽きずに遊べるゲームです♪
スモールワールド
色んな種族とパワーを組み合わせて土地を征服させていくゲームです。
土地を征服するのにカードを使うため、広く土地を治めていくにつれ、カードの枚数が減って新しい土地を征服しづらくなるため、どこかで「衰退」を選択し、また新たな種族で土地を征服していきます。
「衰退」を決断するタイミングが大事なゲームです・・・が、種族とパワーの組み合わせによっては、プレイする前から勝敗がわかってしまうこともあるのがネック。(ってか、そこまでやりこんだ夫婦ってうちぐらい?)
Loyang(ローヤン)~洛陽の門にて~
野菜を育てて売り、お金を得るゲーム、です。
ターンが始まるごとに野菜を収穫するのがなんとも楽しい♪
職業カードみたいなのがあるんですが、そのカードのコンボが決まると一気に勝敗がひっくり返ることも!
夫はもう飽きたようですが、私は収穫が楽しいので好きです☆
------------------------------------
あ・・・あれ?
こんなけ書くのに35分もかかってるって、なんなの??
writingの修行のつもりで、できるだけ速く!速く!って書いてるのに、回を重ねるごとに遅くなってる???
また文字数と合わせて分析してみたいと思いますが、まぁそりゃ2~3日で速くなれたら苦労せんわ!ってことで(笑)
これからも継続していきますよ~♪
さて、ここまでサブカルチャーばかりだったので、次回からは外で遊びまくってた話でもさせてもらいます♪
こんな文章にも付き合ってくださった方、ありがとうございました!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?