見出し画像

「立ち止まる起業初心者」と、「前に進める人」。その違いは3つの視点

5年越しのホームページ、ついに完成!


長かった。

ホームページが完成するまで、なんと5年。
「いや、5年って・・・」と自分でも言葉を飲み込んでしまうほどの時間です。

放置していたこともありました。

なぜ完成できたのか、理由を考えてみました。ホームページに限らず、「なにか」に立ち止まっている人の参考になれば嬉しいです。



できない→できた理由

その1:素人でもわかりやすいテーマに変更

ホームページは「持ち家」と似ています。

土地(URL)を購入し、そこに家を建てるイメージです。

土地(URL)は問題なく買えました。でも、家を建てるために買ったテーマ(デザインの柱や壁)が私には難しくて。

テーマを2つ購入しましたが、使えないまま終わりました。

3つ目に購入したのが「SWELL」というテーマ。

コーチ仲間に教えてもらったのですが、ユーザーが多く、WEB上に解決方法がたくさんあります。

これが大正解!

その2:プロに教えてもらった

テーマを「SWELL」に変えても、つまずくポイントはありました。

特に、商品販売ページ(ランディングページ)の作り方や、全体のデザインの統一感が難しかったです。

Googleで調べても解決しない・・・。

そんな時、プロに頼ったことで一気に前に進みました。

その3:塾で学んだ

ホームページには、内装も必要です。

プロフィール文や商品販売ページの文章、キャッチコピーやコンセプトなど、見た目だけでなく中身もしっかり伝わる文章を書かないといけません。

ここは、塾で学び、1から言語化に取り組みました。文章も添削してもらいブラッシュアップしました。


時間がかかった理由

  • 言語化するのが苦手
    コーチングという無形の商品を言葉にする難しさが、壁になっていた。

  • ひとりで悩みすぎた
    なるべく低予算で」「ひとりでなんとかなるかも」の思いが、長引かせたと思っています。

でも、最終的に形になりました!
ほんと、よかった!


できた理由は「目的」があったから

ホームページを作った一番の理由は、お客様に安心して商品を買ってもらいたいから。

コーチングは物質的なカタチがありません。

店舗を構えているわけでもない。

買い手は、どんな商品なのか、何をするのか、望む未来は手に入るのか、誰が売っているのか、知りたいはずです。

なので、

  • 商品販売ページを作る

  • 特定商取引法の表記をする

  • 実績をのせる
    をしたかった。

    また、

  • 仕事を広げたい

  • 行政や法人とも仕事をしたい
    といった思いもありました。

この「目的」があったからこそ、行動を続けられたのかなと思います。


前に進む3つのポイント

もし「なにか」に立ち止まっているなら、この3つを考えてみてください。どれか1つでも解決の糸口になるかもしれません。

  1. 目的は明確か。本当に望んでいることなのか。

  2. 最適なツールを選ぶ

  3. プロに頼る

サグラダ・ファミリアのように壮大なプロジェクトだと思っていたホームページ作りでしたが、それでも完成させることができました!

もし、あなたが
「起業したいけど、やりたいことがわからない」
「コーチの資格を取ったけど、どうやって仕事にするの」と、
立ち止まってしまっているなら、私とお話ししてみませんか?

あなたが前に進める90分個別相談
アンケートにご協力いただける方には、期間限定の特別価格でご提供しています。

※1月の開催は未定です。

↓↓詳しく見る↓↓



「あなたらしさ」で選ばれる人になる!
永山莉子メールマガジン

無料メールマガジンで学べる内容はこちら
・特別な実績やキャリアがなくてもできる! 「ひとり起業」の第一歩
・あなたらしさで「お客様に選ばれる!」ビジネスの秘訣
・自分だけの価値観を大切に、心から望む「やりたいこと」を発掘
あなたも一歩を踏み出しませんか?
今すぐ無料で登録して、理想の働き方をスタートさせましょう!



プロフィール
永山莉子 |起業サポートコーチ

コーチ歴12年。

「起業」や「やりたいこと」で立ち止まってしまった人に向けての、伴走型のサポートが好評。

600名以上の個人アドバイスやセミナー実績。行政機関での起業相談や地域コミュニティの主催、メディア出演など幅広く活動。

「2013年からの2年間、アニメーション監督のもとで「心を動かすものづくり」と「心と写真」について学び、10年で1万枚以上の写真を撮影。

そこから生まれた独自の『インナーフォト®️』プログラムを提供。クライアントは、潜在的な「やりたいこと」や「才能」に気づき、働き方や生き方を変えている。