
能率手帳ゴールド デイリーブックを迎え入れた
段ボールを開けて取り出した赤箱は、初めて感じる重さでした
能率手帳ゴールドの仲間を迎え入れました
その名は…

あぁ~もぉ~
これこれー!
欲しかった限定カラーの財布が完売で買えず、その気持ちをいとも簡単に埋めてくれました笑

手にしてうっとり…
ゴールド会員なので工場見学の招待メールが届きます
一度足を運んでみたいところですが遠方でなかなか…
小日向京さんのイラストレポートで行った気になるしかありません…



2021年のゴールドよりキメが細かかった♡
お使いの方はわかると思いますが、表紙カバーの質感が毎回違うところも楽しみのひとつなんですよね
ヤンピーの革は使うほどにふんわかする特徴があります
能率手帳ゴールドだとその年一年間しか使えません
毎年新しい手帳を迎える
それもとても嬉しいこと
だけどこのデイリーブックは日付がないので、今すぐにでも使い始めることができます
わたしの残り人生…
あと何年かわからないけど、手元でずっと活躍してもらおうと思っています

と言いつつ、まだ使っていません…
先日一粒万倍日が続いた初日に使い始める予定でいました
届いてからもう一週間以上経ちますがまだなんです
何をどこに書いたのか
検索性のある一冊にするためページ記入が必要かな、と考えているところです
右上にしようか、それとも右下にしようか…
ボールペンで書こうか、黒のサインペンにしようか…
新しい物、特に奮発して買ったいいやつなんかはテンションが上がります
だけどいつもこんな調子で使い出しに緊張します
なかなか踏み出せないわたしに勇気をください笑

手帳についている栞紐
使っているとバッサーと開いて見た目が悪くなるので、先端を毎回マニキュアで固めてから使うようにしています
使う目的としてはバッチリです
ずっと手元に置いておくので、今後必要になるであろう情報を書き込む予定でいます
お気に入りの飲食店の情報として定休日・ランチ開始時間
予約できるのか、とか
Twitterや本、雑誌などから拾った心に留めておきたい言葉
IDとパスワードは紙面の控えがないので、これを機にスマホから移します
家電情報も書いておきたいところですが…
綴じノートとシステム手帳でどちらか使いやすいのか、再度検討をしたいです