見出し画像

初めてのコスメカウンターは思ったのと違った|日記


初めてコスメカウンターで、店員さんに相談しながらコスメを買った。

美容好きとしては、前々から1回くらい行ってみたいとずっと思っていたけれど、ドラックストアコスメを愛用している私としてはコスメカウンターはどうにも腰が重かった。

だってほら、メイクは毎日するものだから持続可能なものを選ばないといけないですし。
使い終わって新しいものを買うのに、買いに行くのがめんどくさいすぐに手に入らない高級なものを買うのは気が引けますし。

でも今回は大義名分がある。
可愛い後輩ちゃんの結婚祝いを兼ねたプレゼントを買うのだ。

結婚祝いのプレゼント。

先輩からのさりげないプレゼント。
気を遣わせないという気遣いも込み込みで。

あのブランドのハンドクリーム。
自分では買わないちょっと良いラインの、パケの可愛いやつ。
でカウンターで使い心地を確かめて、他にもっといいものがあったらそっちにしてみてもいい。

自分も楽しくて喜んでもらえたらWin-Winだ。
そんな感じで心の中で計画を立てていた。

そんな感じで日曜日。

今回行ったのはそれぞれのメーカーのBAさんがいる所じゃなくて、フロアの店員さんがメーカーを横断して色々案内してくれる感じだった。

初めて行ったけど思ったよりもエリアが狭くて、お目当てのブランドは入口のすぐ脇にあった。
気に入ったものを見つけたら店員さんに声かけようかと思っていたけど、呼ばずともすぐにベテランぽい人がシュバっとやって来て、私の右斜め前につく。

え?

「なにをお探しですか?奥にも他のブランドありますよ!一通りご案内しましょうか???」
シュバッとやってきて、ダダダダダっとマシンガンのように話が進む。

えええ。

いや、もっとフワッとさ、ゆるりと「色々試しながらいいモノ探そぉ〜」という気持ちで来たのに。
時は日曜の昼過ぎ、確かにちょっと混んでいましたけれど。
マシンガンのご案内を聞いているだけでなんだか疲れた。

とりあえず、プレゼント用でと伝えて候補に挙げていたものをいくつか見せて貰った。
お品を決めた後も「ラッピングは?袋は?」と駆け足で話が進む。

ちゃんと良いものは選べたので、それはいい。
でも滞在時間はたったの15分くらいだった。

もっとゆっくりしようと思っていたけど、気がついたら丁寧に見送られてフロアを後にしていた。

あれ?あれ?

コスメカウンターってもっと、良い香りで、心躍って、楽しい所じゃなかったの?
素敵なデパコスをカウンターで買ったという充実感はあったけど、それにも勝る疲労感。想像の3倍の速度で全てが駆け抜けていった。

丁寧な接客だったし、ちゃんと欲しいものは買えたし、いいんだけど、いいんだけども。

あまりにも自分のペースと違う勢いで話が進むと、それだけでなんか疲れた。そっちの印象のほうが強い。

私もせっかちだから、相手のペースには気をつけようっと思いながらグッタリ帰路についた。

余裕があればメイクの相談とかも出来るかなー?と思っていたところもあったけど、とてもじゃないがそんな余裕無かった。

お店を変えていつか再チャレンジはしたい。

でも今はなんか、こう、もうしばらくはいいやって気持ちになってる。

いいなと思ったら応援しよう!