![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156147112/rectangle_large_type_2_f4a97f2a32e6fde0436b84f942ff1648.png?width=1200)
メイク上達への道*自分の顔は見ているようで見ていない
先日スマホの写真フォルダを整理していました。
あんまり自撮りとかしないので、自分の写真は少ないんですが夫が撮ってくれた写真が送られてきたりしましてね。
今髪は地毛ですがブラウンに染めていた時代の写真とか出てきたり。
それでマジマジと自分の顔の特徴を眺めて、そして気づいた。
あれ?私思ってたより目丸い?
私の顔のスペックですが
顔タイプ フェミニン
一重瞼
唇厚め
盛り耐性無し
一重瞼なので、切れ長なのかと思っていたけれど違った!
本当に切れ長な人と写真で比べたら明らかに目が丸い。
なんか半円形みたいな形してる。
この目が丸い感じが顔タイプ・フェミニンの所以なのかも。
顔タイプ診断をしてから1年、本当の意味で自分の顔の特徴を知った気がします。
以下、写真で見たからこそ気がついた自分の顔の特徴とメイクの改善点。
目の形が丸い
ずっと切れ長の横長の目だと思っていたけれど、写真で見てみると明らかに目が丸い。何ならちょっとタレ目気味かもしれない。
今まで気がつかなかった自分の特徴にびっくりした。
一重瞼なのでキツイ印象にならないように、ちょっと垂れ目っぽくアイライン引いてたんですが、試しに切れ長アイメイクしてみたらなんか雰囲気変わった。
眉毛はもっと濃くていい、そしてアーチ眉の方がいい
目の形関連で、眉毛の形。
写真で見ると眉毛が薄い。なんか眉がなくて野暮ったい。
思っているよりも濃く描いても大丈夫な気がする。
あと目が丸いので並行眉はなんか違う。
「顔タイプフェミニンにはアーチ眉が似合う」とは言われているけど、なんで似合うのかイマイチ納得できなくて並行眉にしてましたがわかった気がする。
目に合わせて眉毛もアーチにしたほうが表情が自然だわ。
余談ですが、顔タイプフェミニンの美人石原さとみさんの色んな過去のメイク写真をPinterestで見てみました。
彼女もフェミニンらしく目が丸っこい。
だからなのか、菜々緒さんみたいな釣り上がった眉の時とよりもアーチ眉の方が可愛らしく垢抜けた感がありました。
まつ毛、思ってたよりも短い
私の睫毛は思っていたよりも短いし、薄い。
主張がない。
これ、睫毛パーマしてた頃の写真じゃないの?と思ったのがあったけど、全然まつ毛が見えない。
イエベ春はブラウンマスカラがいいですよ〜という世の中の意見を鵜呑みにしていたけど、もっとまつ毛を主張させた方がいいのかも知れぬ。
ということでブラックマスカラに戻そう。
ボリュームとロングだったらどっちがいいかは研究します。
これも余談ですが、私市販のビューラーがなんか形が合わなくてですね。「資生堂のビューラーがいい」とみんな言うけどちっとも目の形に合わないっていうのがありました。
思っていたよりも目が丸いからだったんですね。
謎が解けました。
30代、ツヤ感大事
ハイライトは効果的に使った方がいい。目鼻立ちがはっきりする。
あんまりハイライト使うとテカって見える気がして、そんなに使ってなかった。
でも肌にはツヤがあった方が元気な感じが出るし、笑顔が映える気がする。なんか多幸感が増す。
そしてなんか色白になれる。
鏡の中の自分より写真の中の自分の方が真実かも知れぬ
毎日メイクするために鏡で自分の顔はみていたはずだったけれど、写真で見ると新たな発見がありました。
自分の顔の自己認識が変わった。
鏡の中の自分て意外と自分の都合のいいように捉えているのかもね。
自分のスマホの写真フォルダが自分の顔だらけになるの結構恥ずかしいけど、写真にとって残しておくと半年後とかにまた新たな発見ができそうなので恥を忍んでメイク上達のためのフォルダ作っとこうと思います。