![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64932172/rectangle_large_type_2_7f7acc0fe428f8131b51e112f1193020.jpeg?width=1200)
スウェーデンハウス建築日記⑤設計打合せ(2008年5月~7月の記録)
全体プランの打合せ 5月25日(日)
スケジュール確認 着工8/18 完工12/20予定
第1回目 6月16日(月)
外壁材の決定
1階 モエンエクセラード21 コーラルストーン調 MGホワイト
2階 Vスリットウッドライン SHX フラッシュホワイト
屋根材の決定
イーグル瓦バーニングレッド
家の配置
西側に事務所 事務所前を広く
車庫 乗用車2台。エルグランド級の大型車
エアコン
マルチエヤコンかレンルフト
スッキリポールにする
家に穴を空けたくない
家の色について決定
外観 白 窓枠 木系 屋根瓦 オレンジ
キッチンの寸法決定
妻の身長に合わせる
大きな鏡を希望
洗面所にも大きな鏡
手持ちの家具の寸法を測り提出
第2回目 6月23日(月)
エアコン
個別エヤコンは、各部屋に1機→7台
CS-M406A2-W、CS-M226A2-W、CS-M286A2-W、CS-288VB-W、
1,113,000円
個別エヤコンとレンルフトとの価格差は、14万円。
レンルフトの方が高い。
ランニングコストをシュミレーションしてもらう。(松下)
キッチン
IHヒーター3口 オール電化
パインカウンター、タイルデザイン
2階ホールに天井までの本棚
ペット用トイレ位置(個別換気)ペットを洗う場所
LAN各部屋
テレビ壁掛け
第3回目 6月30日(月)
インテリア、設備打合せ
1階事務所仕様
1階洗面所仕様 拡大鏡(ミラースイング2CR)
換気システム レンルフトに決定(事務所は別換気)
階段室デザイン決定 全面パイン貼り付け
1階ホールデザイン決定 腰壁パイン貼り付け
照明 ダウンライト、LED希望
キッチン 天板一枚物 アイランドカウンタ
事務所の電気設備確認
洗面カウンター、トイレ2ヵ所詳細決定
第4回目 7月7日(月)
娘同席で自分の部屋について希望を聞く
本棚の位置決定
2階ゲストルーム、娘の部屋位置決定
洗面所の大鏡とデザイン決定
寝室の作り付けパインカウンター位置
建築確認申請(7月12日)
現状の見積提示とスケジュール確認(営業石見さん)
第5回目 7月14日(月)
デザイナー堂本さん打合せ
床、クロスのデザイン決定
照明器具の決定
全てオーデリックに変更
オーデリックのショールームに行く
キッチンタイルデザイン
第6回目 7月21日(月)
デザイナー堂本さん打合せ
内装、クロスランク 決定
設計者打合せ
最終の細かい打合せ
第7回目 8月9日(土)
変更点確認(予算の関係で削る項目等の確認)
1、ダイニングテーブル中止
2、寝室のパインカウンター及び棚中止
3、バスルームの窓のブラインド中止→フィルムを張って磨りガラス風にする
4、サンデッキの下にフイルムを下敷き、砂敷き
5、室内扉節無しに変更
第8回目 8月26日(火)
NTT打合せ、
TELはいNTTビジネスフォン、TVはNTT光、LAN Bフレッツ
セキュリティ セコムかALSOK 見積依頼
風呂場の窓 磨りガラス仕様にするため、サンゲツのGF225 GF1545 を貼り付ける。
インターホンの個数と位置確認
第9回目 9月29日(月)
NTT関係の細かい打合せ
NTT 配管工事で配管内にグランド用リード線を入れておく。
ビジネスフォンの主装置を事務所のクローゼット内に設置する。
第10回目 10月25日(土)上棟立会確認
1、主寝室 壁掛けTV取付位置確認(電気屋さん確認)配線を壁の中に通す
2、セコム マグネットセンサーの色確認(目立たない色に合わせる)配線を窓枠の中に通し見えないようにする。
3、2Fトイレ内のスイッチ位置変更
4、事務所 スピーカ位置確認
5、居間 天井埋め込みスピーカー位置確認
6、ユニットバス TV位置確認
7、外部照明 LED照明に変更
8、キッチン 下り天井の位置が建屋強度の関係で変更してる事の確認
9、NTT 工事日の確認
いいなと思ったら応援しよう!
![nagato](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64763755/profile_4d0269d09bf9b23fbb0135a86e96a5e2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)