![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66234004/rectangle_large_type_2_86c7c1cd5231e7ddf4cb49958506bffd.jpg?width=1200)
グルメ紹介/20211112@上越・みんなのふれんちレルヒ
2021年11月の12日から、2泊3日で新潟県上越市にお邪魔しました。
かつて、以下のnoteで、下記のようなことを書きました。
ここのところ、不動産に興味を持っています。
一つは、ファイナンシャル・プランナーとして何か得意分野を身につけたい、という思いがあるのですが、元々、空き家問題に関心があったこと、そして、将来的に店舗兼住宅を購入して喫茶店経営ができないか、という構想があること、も大きな理由になっていて、そのためには適切な物件探しが重要だと考えたところにあります。
先日、日本紅茶協会認定のティーアドバイザーになりましたが、将来的には喫茶店ができるような店舗兼住宅の購入物件を探していて、上越市に住む友人から、地元で空き家を再生させる面白い動きがあることを聞いたことからお邪魔することといたしました。
ちなみにこの間、宅地建物取引士資格試験に合格したのですが、宅建士の資格も、物件探しにうまく活かせれば、と思っています。
さて、上越訪問記の全体の話については後日記すとして、今回は、空き家をリノベーションしたこちらのお店の紹介をば。
メニューは、同行の友人が予約してくれていました。
とても美味しかったですし、お店の内観も素敵でした。
こんなお店をやりたいものです。
とても参考になりました。