![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81607700/rectangle_large_type_2_c7afe2abdf404e8c749a5109102e31dd.png?width=1200)
日記的なもの 50「炎上関連の情報的な話」
にじさんじのVtuberに夢追翔というキャラクターがいるのだけれど、数年前にとある発言がきっかけとなり活動休止になったことがある。やってしまたことは仕方ないにしろ過去のことで別にそこまでたたかれることでもなかったとは思える話だと感じていたのだが、まぁ世間というかアンチ周辺がうるさかったのだろう。と思っていた。
で、そういえば気付いたら復帰していたけれど、どのくらいの期間謹慎していたんだ、と思って調べようとしてWikipediaを確認したら、この件について一切書かれていない。
あるぇ~?
にじさんじwikiとかニコ百とかにもこの件が書かれておらず、苦笑いしか出てこない。
そんなわけで本人のチャンネルで確認すると、きちんと謝罪動画があったので視聴した。
視聴後、謹慎に至るまでの経緯とかきちんと話していた。何をしてしまったのか、どんな発言で、どのような形になったのか。そして今後の活動に関して。
想像以上にキチンと情報をファンや視聴者に、本人の口から伝えていた。
なるほど、逆に今回の件はある意味「謹慎処分」で済んでよかったということか。
このあたり、俺も世間との認識がずれているのかな?
というわけで、納得できる話だった。
……って、そうじゃなくて。
Wikipediaとかでこの件に全く触れてないのはおかしくね?
せめて「不用意な発言により1カ月ほどの謹慎後に自ら謝罪動画を配信して活動再開」くらいの一文はあるべきじゃね?
いや、俺は夢追翔は別に嫌いじゃないし、どちらかといえば好きな方よ。動画はよく知らんが、司会とか見かけることがあって視聴者を不快にさせない・不満に思わせない流れで進行していく手腕はうまいし、多少の脱線でも綺麗な流れで本線に戻すし。
ってか、もしかしたらMCに関して言えばすごいのかな?
もしかして一文であろうとも炎上の件を乗せることでアンチが反応するのか?
しかしこの件に関しては載せていない方が逆にアンチに叩かれるんじゃ?
うーん、分からん。
教えて、偉い人!
まぁ、俺の中では謹慎期間と復帰の流れが分かったので、それで良しではあるのだけれど。ちょっとくしゃみが出そうで出ないようなもどかしさが残った。
ただし、この謝罪動画を観て俺の中で「知っている」というレベルだったのが、「興味深い」に変わってきた。
演出なのか素なのかは判断できないけれど、ゆめおは今後、気にかけてみよう。