![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6868659/rectangle_large_type_2_5aa1b22aad51272f1a42e8126418f31d.jpg?width=1200)
【トーキョー街歩き】ちょっとした海外旅行気分を味わえる?東京で暮らす外国人向けのスーパーマーケット「日進ワールドデリカテッセン」の魅力
ゴールデンウィークも終わって、いつのまにやら黄金の5月も去りゆく予感。
この時期は、旅したいけど、休みもお金も無い!そんな時だからこそ、東京に居ながら、旅をしてみましょう。
時間とお金を掛けないで、インターナショナルマーケットの旅は如何でしょう?
インターナショナル マーケットとは?
インターナショナルマーケットは、東京に暮らす外国人のためのマーケットです。
何から何まで外国製品のオンパレード。
肉も野菜もお菓子もジャムも、洗剤だって外国製。もう旅先のスーパーそのもの。
テンション、アゲアゲです。
場所はスーパーマーケットなので、外国人居住者が多いエリアで、よく見られます。
広尾の『ナショナル麻布スーパーマーケット』、表参道の『KINOKUNIYA 』などが有名でしょうか。
せっかくだから車で乗り付けて、お肉もワインも、チーズも、いっぱい買って!
なんて良いですよね。
ただ…『麻布スーパーマーケット』も『KINOKUNIYA 』も駐車代がバカにならない。
駐車スペースが少なかったり、駐車サービスのバーが高かったり。
東京の中心部ですもんね。仕方がないことです。
ただ、1回の買い物で、駐車代に1000円位掛かるとか、何かもったいないですよね。良いジャムがもう1つ買えちゃいますよね。
そんな時は、麻布十番と赤羽橋の中間にある、
『日進ワールドデリカテッセン』がオススメです!
なんと、駐車代が無料なんです。何てこった。
品揃え、品質は抜群にすばらしい
特に精肉の品質はピカイチ。
ぐるぐるしてる、長いソーセージ発見しました!
それもそのはず。このお店の母体は、日進畜産工業という大正時代から続くお肉屋さん。
皇室にハムやソーセージを卸している事もある老舗なのです。
ハラール対応ですね。
見た事のない野菜がたくさん有ります!
棚を占めるチーズ!
見よ!このシリアルの数!!
日進ワールドデリカテッセンの品揃えは抜群に素晴らしい。
例えば、ビール。
30ヵ国250種類のビールが取り揃っています。
「アイアン・メイデン」なんて銘柄にもミュージシャンとして反応しちゃう!"最高の音楽酒"だそうです。
帰りは幸運の像が送り出してくれる。お鼻に触ると幸運が・・・♡
品揃えよし、味よし、雰囲気よし。
3拍子揃った『日進ワールドデリカテッセン』。
店内をウロウロするだけで、世界を旅した気分になれる場所です。
お金とお休みがない今だからこそ、外国産ビールとお菓子を持ってにお散歩!素敵ですね。
■本記事はこちら!!
□■□■□■□■□■
studio iota label
【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/
【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi
【note】https://note.mu/nagareruiota
いいなと思ったら応援しよう!
![旅の音楽家 studio iota LLC. (スタジオ イオタ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4360782/profile_08fe866318d2f678439d77dbe3453a02.jpg?width=600&crop=1:1,smart)