
絶対に行きたい!【アイルランド】緑と海の超穴場、絶景の断崖クリフ・ウォークでお散歩を。
【ほんとうに自然が美しい国アイルランド。】
首都ダブリンから列車と歩きだけで訪れる事の出来る絶景の断崖スポットにフォーカスを当てました。
溢れる緑と、北国の海。胸がグーッと動かされ、人生が変わるほどの優しくて切ない旅の風景をご案内します。
…
アイルランド観光地の定番といえば、ハリーポッターの撮影でお馴染みのモハーの断崖だと思いますが、
アイルランドらしい緑、碧い海、壮大な自然などなど、
モハーの断崖まで行かずとも、絶景が広がる穴場があるのです!
ダブリンから近郊列車ダートで1時間ほどの場所に位置する、
「クリフ・ウォーク (The Bray to Greystones Cliff Walk)」です。
ダブリンから南に行った、グレイストーンズからブレイという駅の間に位置する、崖沿いの遊歩道(クリフウォーク)を歩くハイキングコースです。
出典 Garda-Post.com
本日は、そんなクリフ・ウォークへ…電車と歩きオンリーで「google map」だけを頼りに訪れてみたレポートをお送りします。
ダブリンから自然を楽しみに出掛ける
せっかくアイルランドにいるんですもの。
アイリッシュフルブレックファストでも食べましょう。
近年、急激に都会化が進むダブリンですが、ダート(DART)と呼ばれる海岸沿いの近郊列車に乗って南に下れば、あっという間にダン・レアリーという港町に到着します。
ダン・レアリーはダブリン郊外のシーサイドタウンで、天気のいい休日など、ジョギングをする人や子ども連れのファミリー、犬と散歩に来る人などを見かけます。
スーパーやカジュアルパブなども揃っており、散歩をしながら過ごす日々は最高です。
近郊列車ダート(DART)からから見える海の景色は、とても穏やかできれいです。
ダブリンに滞在もいいですが、こちらの街に滞在するというのはとてもオススメです!!!
アイルランドの穏やかな絶景!
ダブリンからダン・レアリーを通って、さらにDARTで南下すればウィックローというアイルランド東部でも有数の山がちな地域です。
写真を見ていたところ、気になったのがウィックロー北部のグレイストーンズという場所。
お隣のブレイ駅までの間にウォーキングコースがあります!!!
ブレイは首都に至近の海浜リゾートとして古くから開けている場所。
ロンドンの南にあるイギリス最大級の海浜リゾート都市ブライトンに似ていることから、「アイルランドのブライトン」という呼称もあるそうです。
ブライトンとの共通点は、浜辺に突如現れる、キッチュなメリーゴーランド!
ウォーキングコースには、
| 海岸沿いの崖っぷちを歩く「クリフ・ウォーク」と、
| 崖の上の山を目指す「ブレイ・ヘッド」
があります。
便利なのは、近郊列車と歩きでアクセス出来ること。
「グレイストーンズ」に行くしかなーーーーい!!!!
観光地ではないので、ガイドブックなどにはあまり出てきません。
取り敢えずGoogle Earthしてみるか!(゜∇゜)
おお!これだこれだ!
美しきダブリン近郊列車に乗ろう。
やってきましたダブリン。
ダブリンに到着したら、IC カード乗車券「Leap Card」を使うのが便利です♪ダブリン空港でも Terminal1 と Terminal2 の、それぞれのSPARで購入可能。到着ロビーに出るとすぐ右側にあります。
まずここで Top Up(チャージ) をしています。
近郊列車ダートの玄関口、「ダブリン・コノリー駅」から出発。
「グレイストーンズ(Greystones)」駅で下車。
駅を出て右手に真っ直ぐ。カジュアルなカフェや、かわいい建て物が広がっています。
クリフウォーク(The Bray to Greystones Cliff Walk)」入り口までの間は、地図上では行き止まりの住宅地が多いと記されている地帯です。
入り口あったわよ。
あなたと私と♪自然に感動〜♪
金網の看板を見つけたら、クリフウォークのハイキングコースがスタートします。
この辺りから絶景が広がっています!いきますよ?
のどかな草原風景、
その崖の向こうには海。
草がふわふわで可愛らしいです。
遺跡のようなものもあり雰囲気バツグン!
ちょっとした冒険です。
崖の下を見ると近郊列車ダートの線路が海沿いギリギリに!
まるでファンタジーの中で読んだことのあるような、アイルランドの大自然がここに!という感じです。
おつかれさまでした
「グレイストーンズ(Greystones)」駅から「ブレイ(Bray)」駅まで、
ゆっくりと歩いて3時間くらい歩いて到着です!
ブレイの海岸は緩やかに賑わっています。海辺のプロムナードで、北に位置する地域なりの海のリゾートの雰囲気が味わえます。
帰りの列車はボックスシートでのんびり戻りましょう。絶海と絶景を思い出しながら、WiFiが使えます。
ほんとうに自然が美しい国アイルランド。今度行く時はダブリンから更に田舎に行ってみたいです。ああ、楽しかった!
電車と歩きだけで、気軽に歩くことのできるハイキングコース。
絶景が広がる超穴場。
おすすめです。
ビール飲もっ!
◆本記事はこちら!
□ 前田 紗希
作曲、アレンジ、ドラム、鍵盤プレイヤー、時々フォトアーティスト。
旅の風景×インストゥルメンタルミュージックをテーマにした日本の音楽レーベル「studio iota label スタジオイオタ」代表。
周りの人が楽しんでいたり、笑っていたりする時間が好きです 。
ひとつひとつ恩返しをしながら、小さな幸せを探して、風のように居たいです。
日々つれづれ自由人。
□■□■□■□■□■
【studio iota label】
日本のインディーズレーベルstudio iota labelではCDの制作・販売、WEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、動画BGM製作、アーティストやお店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業などを行っている。
【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/
【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi
【note】https://note.mu/nagareruiota
いいなと思ったら応援しよう!
