おうし座流星群、今日が観測のチャンス!11/6午後9時以降がピーク!
こんばんは、studio iota labelのビビリな冒険家・前田です。
急に空気が冷たくなり、いよいよ冬の装いが近くなってきましたね。
寒い夜だから♪…こんな日は、ダウンジャケットを着て、マフラーをして、温かい飲み物を持って、空を見上げに行ってみませんか?^^
今夜は「おうし座南流星群」が出現のピーク
午後5時の時点では、雲が少ないため、観測には良好な条件だそうです。
月が細く、月明かりの心配もないというナイスな感じです。☆ (ノ゚ー゚)ノ☆
多くの流星群は放射点が1つですが、
おうし座流星群には2つの放射点があります。
放射点は南と北に分かれており、それぞれ「おうし座南流星群」「おうし座北流星群」と呼ばれています。
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%82%B9
たくさん流星が出現するのかと思いきや、1時間に流れる数は数個ほど。
ですが、通常の流星より明るく、ゆっくり流れるものが多いそうで、「火球クラス」の、明るくて大きい流星であることが特徴です。
時には流れ星の軌跡まで見ることができるそうですので、まさにシャッターチャンス!
また、偶然目にすることも多い流星群です。
11月13日(日)には北群が極大となるそうなので、来週も運が良ければ楽しめそうですね!
夜はかなり冷えるので、万全な防寒対策で流星を探してみて下さい。
では、studio iota 前田も今から行ってきま〜す!
出典 http://weathernews.jp/s/topics/201610/290015/
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートお願いいたします!
音楽レーベルの運営、ほかのnoteクリエイターさんへの支援に使わせていただきます\(^o^)/