長岡俊行@ハッソウ

穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた無名の行政書士、ときどき社労士 、ところにより中小企業診断士 「みんなのフォトギャラリー」の画像は改変しないで使ってくださいー

長岡俊行@ハッソウ

穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた無名の行政書士、ときどき社労士 、ところにより中小企業診断士 「みんなのフォトギャラリー」の画像は改変しないで使ってくださいー

ウィジェット

  • 商品画像

    「特定技能」外国人雇用準備講座~特定技能外国人を採用する前にチェックしておきたい50項目~

    井出 誠

マガジン

  • 学校では教えてくれない相続の話

    相続・遺言の解説記事を投稿していきます。入門レベルです。16号から先は3か月に1本のペースで更新予定です(全20回の予定)。

  • 300文字解説でAIと勝負(仮)

    専門用語などを300文字程度の文章と1枚の図で解説して、生成AI(ChatGPT)と勝負するシリーズです。ChatGPTは3.5と4の両方と対決していくので、無料版と有料版の違いが見えてくるかもしれません。 週に1本の投稿を目指しています。テーマは行政書士・社労士・中小企業診断士の仕事に関連したものを選んでいく予定です。まずは「外国人雇用」に関連したテーマから始めてみます。

  • 事業計画書の策定に使えるフレームワークなどの解説(入門編)

    フレームワークを解説した有料動画の中から、一部をテキスト化して販売いたします。全10本になりましたが、こちらのマガジンをご購入くださいますと、まとめて読むことができます。 ものづくり補助金や事業再構築補助金の申請をする際に、事業計画書の有効性を上げられそうなフレームワークや図を中心に集めてみました。 ①ピラミッドストラクチャー ②ロジックツリー ③矢印 ④マトリクス ⑤MECE ⑥SWOT ⑦クロスSWOT ⑧3C ⑨4P ⑩PDCA 入門書レベルの解説ですが、ご興味ございましたら、ぜひ。

  • 原発賠償12年の歴史を行政書士が語る | 東京電…
  • 商品画像

    「特定技能」外国人雇用準備講座~特定技能外国人を採用する前にチェックしておきたい50項目~

    井出 誠

最近の記事

東京都社会的責任調達指針の概要と対応策の解説をYouTubeに

行政書士の長岡です。タイトルのとおりです。 来週から始まる令和7・8年度の競争入札参加資格審査申請の定期受付で対応が必要になる、「東京都社会的責任調達指針」に関する動画を作成しました。 1本目は概要の説明です。 そして2本目では、具体的な対応策を解説しています。 中小企業でも対応できるように、資料を用意してみました。無料でダウンロードできます。詳しくは動画でご確認ください。

    • 技能実習制度の歴史などをまとめてみました

      行政書士・社労士の長岡です。技能実習制度の解説動画を作ってみました。自社サイトに載せたブログ記事をベースにしております。流れとしては、こんな感じですね。 シリーズ一覧(ブログの文字数/動画の時間) 1.技能実習制度とは(6,952文字/08:35) 2.技能実習制度の歴史(9,252文字/10:08) 3.特定技能制度とは(6,777文字/13:18) 4.育成就労制度とは(6,399文字/12:59) リンクはブログ記事に張っています。動画は再生リストを載せておきますの

      • みんなのフォトギャラリーで使える棒グラフを用意してみました

        はじめにこんにちは。行政書士・社労士・中小企業診断士の長岡です。タイトルのとおりです。右肩上がりの棒グラフを作ってみました。この記事のサムネイルにしています。「みんなのフォトギャラリー」で共有可能にしましたので、機会があったら使ってみてください。 ちなみに、グラフのデータは下の記事用に打ち込んだものを流用しています。 年がズレていますが、「右肩上がり」以上の意味はないグラフなので問題ないかなと。 なぜ新たに画像を作ったのかじつをいうと、これまでも棒グラフの画像を共有して

        • 特定技能制度における特定産業分野と業務区分の一覧表を作ってみました

          タイトルのとおりです。 当初は業務区分の数を数えるのが目的だったので、エクセルで集計していました。 でも、「どうせだったらTwitterに投稿してみるか」となって、横長の表にしてみたわけです。 政府の資料を見ながら手打ちしているので、ミスがあったらごめんなさい。 参考程度に考えていただけるとさいわいです。 【参考】特定産業分野と業務区分介護 身体介護等 ビルクリーニング 建築物内部の清掃 工業製品製造業 機械金属加工 電気電子機器組立て 金属表面処理 紙器・ダ

        マガジン

        • 学校では教えてくれない相続の話
          20本
          ¥110
        • 300文字解説でAIと勝負(仮)
          15本
        • 事業計画書の策定に使えるフレームワークなどの解説(入門編)
          10本
          ¥110

        記事

          第20回 おわりに|学校では教えてくれない相続の話|有料マガジンは何本売れたのか

          行政書士の長岡です。相続の話、20回目となる今回が最終回ということで、最後のご挨拶をさせていただきます。 現在はまったく扱っていない相続業務ですが、諸事情あって地元の葬儀屋さんの会報誌で連載を担当させてもらえることになりました。あれからちょうど5年です。四半期ごとの会報誌ですので、年に4回、計20回の連載でした。 その連載をベースにマガジンを作って記事を追加してきたわけですが、そちらも同時に完結させていただきます。 【記事一覧】 第1回 はじめに 第2回 手続きの期限

          ¥110

          第20回 おわりに|学校では教えてくれない相続の話|有料マガジンは何本売れたのか

          技能実習から育成就労へ|300文字解説でAIと勝負13

          行政書士の長岡です。専門用語などを300文字程度で解説してAIと対決してみるシリーズ、第13回のテーマは「どうする技能実習」です。 (大河ドラマは『独眼竜政宗』しか見ていません 今回のお題(AIへの指示)#技能実習制度はどうなるのか 現時点で判明している技能実習制度の改正内容について説明する ##要件 ・文字数は全体で300文字程度に収める ・行政書士として説明する ・五大全国紙の用語解説レベルで解説する わたくしの説明2022年12月から2023年11月にかけて、技能

          技能実習から育成就労へ|300文字解説でAIと勝負13

          労働法とは|300文字解説でAIと勝負12

          社労士の長岡です。専門用語などを300文字程度で解説してAIと対決してみるシリーズ、第12回は「労働法」について。 今回のお題(AIへの指示)#「労働法」とは 労働法について説明する ##要件 ・文字数は全体で300文字程度に収める ・社会保険労務士として説明する ・五大全国紙の用語解説レベルで解説する わたくしの説明労働法とは、労働者に関するいくつもの法律をまとめて呼ぶときの俗称であり、日本に「労働法」という名の法律はありません。つまり、「労働法第一条」は存在しないの

          労働法とは|300文字解説でAIと勝負12

          特定技能2号とは|300文字解説でAIと勝負11

          行政書士の長岡です。専門用語などを300文字程度で解説してAIと対決してみるシリーズ、第11回は「在留資格『特定技能2号』」について。 今回のお題(AIへの指示)#「特定技能2号」とは 在留資格「特定技能2号」について説明する ##要件 ・文字数は全体で300文字程度で ・行政書士として説明する ・専門家でなくても理解できるように説明する わたくしの説明特定技能2号とは、熟練した外国人技能者が特定の業種で働ける在留資格です。日本において人材不足が深刻な「特定産業分野」の

          特定技能2号とは|300文字解説でAIと勝負11

          俺の特定社労士試験(紛争解決手続代理業務試験)の解き方

          社労士(特定)の長岡です。今回は特定社労士試験の受験対策について語ってみます。わたくし士業系の国家資格を3つ持っていて元サピ○クス講師という経歴なので、たぶん資格試験の受験生に向けた発信をすればそれなりにウケると思っているのですが、それはやらないことにしているんですよね。 もちろん、自分なりのノウハウみたいなのはあります。でも、他の人にも有効なのかどうか検証しているわけではありません。なので、受験生にとって無駄な情報を流すことにならないよう、普段は控えているわけです。 し

          俺の特定社労士試験(紛争解決手続代理業務試験)の解き方

          在留資格「介護」とは|300文字解説でAIと勝負10

          行政書士の長岡です。専門用語などを300文字程度で解説してAIと対決してみるシリーズ、第10回は「在留資格『介護』」について。 今回のお題(AIへの指示)#在留資格「介護」とは 在留資格「介護」について説明する ##要件 ・文字数は全体で300文字程度で ・行政書士として説明する ・専門家でなくても理解できるように説明する わたくしの説明「介護」とは、外国人労働者が介護の現場で働ける在留資格です。在留期間の更新回数に上限はなく、配偶者と子を日本に呼び寄せることもできます

          在留資格「介護」とは|300文字解説でAIと勝負10

          GPT-4に在留資格「技能」の図解を依頼してみた | 300文字解説(番外編)

          行政書士の長岡です。「300文字解説でAIと勝負」シリーズ、例によってあまり反応がなくて寂しいです。 (前回のアンケートはゼロ票 でも、せっかくGPT-4を導入したので、前回のテーマ「在留資格『技能』」の図解を依頼してみることにしました。 ちなみに、わたくしの図解はこちらです。 そもそも図解を吐き出してくれるかどうかわからなかったので、指示というより質問してみます。 わたくしの質問 「在留資格『技能』の概要を一枚の図で説明できますか?」 GPT-4の回答 さすがに

          GPT-4に在留資格「技能」の図解を依頼してみた | 300文字解説(番外編)

          第19回 相続・遺言に関する近年の制度改正|学校では教えてくれない相続の話

          行政書士の長岡です。相続の話、19回目となる今回は、相続・遺言に関する「近年の制度改正」について解説してみます。 まずは一般的に使えそうなものを始まった順に説明して、後半はやや特殊なものをざっと説明していきます。 一般的なもの法定相続情報証明制度(2017年5月29日から) 法務局で相続人の関係図(法定相続情報一覧図)の認証を受けられるようになりました。銀行などの窓口で相続の手続きをする際に、認証を受けた一覧図を提出することによって戸籍謄本等の提出を省略できる仕組みです

          ¥110

          第19回 相続・遺言に関する近年の制度改正|学校では教えてくれない相続の話

          ¥110

          在留資格「技能」とは|300文字解説でAIと勝負09

          行政書士の長岡です。専門用語などを300文字程度で解説してAIと対決してみるシリーズ、第9回は「在留資格『技能』」について。 *今回からBardとの対決はやめてGPT4(ChatGPT有料版)を導入してみました。 今回のお題(AIへの指示)#在留資格「技能」とは 在留資格「技能」について説明する ##要件 ・文字数は全体で300文字程度で ・行政書士として説明する ・専門家でなくても理解できるように説明する わたくしの説明「技能」とは、熟練した外国人技能者が日本で働ける

          在留資格「技能」とは|300文字解説でAIと勝負09

          技能実習と特定技能の違い|300文字解説でAIと勝負08

          行政書士の長岡です。専門用語などを300文字程度で解説してAIと対決してみるシリーズ、第8回は「技能実習と特定技能の違い」について。 今回のお題(AIへの指示)#技能実習と特定技能の違い 技能実習制度と特定技能制度の違いについて説明する ##要件 ・文字数は全体で300文字程度で ・外国人材に現場で働いてもらいたい企業の経営者向けに ・行政書士と社労士の実務家として説明する ・専門家でなくても理解できるように説明する わたくしの説明技能実習と特定技能は、いずれも外国人労

          技能実習と特定技能の違い|300文字解説でAIと勝負08

          特定技能とは|300文字解説でAIと勝負07

          行政書士の長岡です。専門用語などを300文字程度で解説してAIと対決してみるシリーズ、第7回は「特定技能」について。 ちなみに、制度の基本的なことを知りたい方には、ちょっと古いですがこちらの本がお薦めです。 (モロマ 今回のお題(AIへの指示)#特定技能とは 特定技能制度について説明する ##要件 ・文字数は全体で300文字程度で ・行政書士と社労士の実務家として説明する ・専門家でなくても理解できるように説明する わたくしの説明特定技能とは、外国人労働者が日本の現場

          特定技能とは|300文字解説でAIと勝負07

          技能実習計画とは|300文字解説でAIと勝負06

          行政書士の長岡です。専門用語などを300文字程度で解説してAIと対決してみるシリーズ、第6回は「技能実習計画」について。 今回のお題(AIへの指示)#技能実習計画とは 技能実習計画について説明する ##要件 ・あなたは行政書士です ・専門家でなくても理解できるように説明してください ・文字数は全体で300文字程度に収めてください わたくしの説明技能実習計画とは、技能実習生の受入れに際して策定する計画です。計画は実習実施者(受入企業)が実習生ごとに策定して、外国人技能実習

          技能実習計画とは|300文字解説でAIと勝負06