何十年ぶりの紅葉狩りに行く 前編~鹿沼市 古峯神社
ぼんやりとちぎテレビを見ていた11月の初め、天気予報で大芦渓谷(おおあしけいこく)の紅葉が見頃だと知りました。
まじかー!
これはもう行くしかない、と夫と計画を立て早速行ってみることにしました。
↑この時から約1ヶ月、再び古峯ヶ原(こぶがはら)を目指して行くことに。
今回はこの時使った古峯ヶ原街道を行かずに、黒川(くろかわ)に沿って登り、小来川(おころがわ)から神社へ向かう道のりでした。
いかにも川の上流といった感じで大きな岩がごろごろしています。
水も澄んでいてとてもきれいです。
この時はお天気が良くて走っていて気持ちがいい。交通量がとても少なくて、人の気配があまりありません。時折ロードバイクが通るだけです。おかげでゆっくり走れました。
この通りの一部は『黒川堤の桜』と呼ばれていて、桜の名所なのだそうです。
また春に来てもいい感じです。
ゆっくりと秋の山を走りつつお目当ての神社へ向かいます。
というわけで古峯神社(ふるみねじんしゃ)に着きました。確かに紅葉がいい感じです。
先月のガラガラさ加減なぞ微塵もありません。まあ今来なくていつ来るの?っていう所ではありますが。
早速鳥居をくぐってお詣りしました。
神社に着いたら雲が出てきました。私の本領発揮です。
前回載せられなかった神社の様子を。
前回書いた茅葺き屋根+天狗の鬼瓦です。
こちらが正面。鹿沼は木彫で有名なのですが、すんごいのがこちらにもあります。
中に入って左手にある天狗さま。こちらも木彫です。
右手には烏天狗さま。
この神社は中も広くて他にも大きな天狗のお面があったりします。
休憩所やトイレ、そしてこの時は食堂もやっていました。
鳥居の裏側から山を望む。本当に紅葉が赤くて、ようやく見えた青空に映えていました。
文章が少なくて申し訳ありません。
載せたい写真がたくさんあったので物理的に長くなりました。
この後、隣接する日本庭園にも行ったのですがそれはこの次に書くことにして今回は一旦切ります。
次も写真ばっかりです。すみません。
私のnoteをお読みいただきありがとうございます。もしサポートしていただけるのならカブ子とのネタ作りに使わせていただきます。何かのついでによろしくお願いいたします。