![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122542993/rectangle_large_type_2_64fae85aee00903de9ede9c91a225bc8.jpeg?width=1200)
【釣行】2023.4月E~GW ゆるーく
お久しぶりです。
副部長です。
久しぶりの釣行となりました。
※この間に3回くらい出船してますがネタが全くなかったです。
↑写真は爆風激渋の時。
4月の釣行がそこまで行けてなかったですがまとめて結果報告となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1700790918119-JvudN9WU0i.jpg?width=1200)
初手連休前に事故った編集長
※貰い事故
我らゴムボート野郎にとってはワンボックス必須になります。
代車がまさかのダイハツ ミライースw
荷物乗らねぇのなんの笑
しょうがなく副部長のハイエースにボート二刀流!
結果こちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1700790996417-5mBS9a8ixD.jpg?width=1200)
まぁ意味わからんくらい積載してますわ!笑
ハイエースってポテンシャルすげぇんだなと実感。
てなわけで現場へGO
みんなの予定が噛み合って前泊の流れに
![](https://assets.st-note.com/img/1700791060207-otROTiMHCO.jpg?width=1200)
テント張ってゴリラの巣作り完了
遅かったので静か~にゆるーく呑んでおりました。
*釣行その1
次の日…
爆風!オワタ!
様子見で出港!すぐ帰港!
終了!
*釣行その2
この前の反省を生かして
今回新メンバー
副部長嫁
だがしかし嫁何もせず。
副部長前回の悔しさバネにジグ死ぬほどシャクシャク
んで疲れてゆるーくワームしてたら
ゴツゴツとあたり。
水深30m
鬼合わせ!
![](https://assets.st-note.com/img/1700791203172-lpLEjb8riF.jpg?width=1200)
でかハタ!
根魚の主!
副部長やっと釣果出すことに成功。
坊主で惨敗だったが流れが一気に変わりました。
この日は満足だったので終了。
家に帰って再計測
![](https://assets.st-note.com/img/1700791236059-I83p4neRoX.jpg?width=1200)
50cmくらい
たまらなく嬉しい笑
彼はこの後煮付けになります。
帰路してからボート確認
そういえばエアーが抜けてる感じが釣りしてあったな。
ちくしょー
またかよ
ボートパンクしました。
けど釣れたからオールオッケー
![](https://assets.st-note.com/img/1700791292954-ru2ckjnDmb.jpg?width=1200)
配線切れにより魚探も死亡したのではんだで本気補強
![](https://assets.st-note.com/img/1700791317779-9vzWR8tET3.jpg?width=1200)
長くなりましたが以上!
*釣行その3
さあさあ本番
5月GW頭
気合い入れて今回はフルメンバー
そして何よりも凪!
ありがてぇ!
いつものポイント少し手前
早速編集長ヒッツ!!!
確実にデカ青物!
焦りすぎたかフッキング甘のドラグキャン締めにしてしまい惜しくもバラし…
悔やまれる!
けどこの引きを味わえるのはほんとに羨ましい笑
そんな中会長と副部長
相変わらず無反応
タイラバマキマキ
ジグ釈迦釈迦
ついに!
デカサゴ!
25くらいありました。
その後はとゆうと
編集長大物3バラシ!
副部長
カサゴ2のカツオ1
会長
カサゴ1
![](https://assets.st-note.com/img/1700791489542-Db44BKNQJj.jpg?width=1200)
段々と5月に入り活性が上がっております。
ホームのポイントも把握できているので釣果にこう御期待あれ。
夏に向けて猛突していきましょ
そしてなにより
ビックパワーで!
ここまでいろいろとつらつら書いて来ましたが天候に左右された4月の印象だったなと
小型ボート、サップ、カヤックはホントに天気命ですね。
無理なく皆様楽しみましょ。
YouTubeにて艤装紹介がアップされるはずです。
そちらも要チェケでおねしゃす!
↓YouTube