見出し画像

37.『足元を見るのか、遠くを見るのか』

おはようございます、株式会社MOHEUの長井です。

東京・清澄白河で旬のフルーツを使ったパフェとお菓子のお店
(Maison heureux / メゾンウル)を経営しています。
現在は12/17(火)までクリスマスケーキのご予約を受付中ですので
ぜひご興味がある方はこちらよりご確認ください!

クリスマスケーキのご予約
※シブースト・オ・タタンは完売いたしました。


本日で11月最終日ということで冬らしい気温になりつつも
冬の晴れた日の外の空気感がとても好きです。
ということで今朝はべランドにてこちらのnoteを書いております。

11/30の朝は快晴です!


昨年より起業をし、店舗も4月のOPENより本格稼働をしているのですが
日々店舗の状況、今後に向けた動きについてなど
当然ながら考えることはたくさんあり様々な事象と向き合っているのですが

どこに視点を向けて過ごしていくのか
日々の動き、明日の状況など目の前の足元を見て着実に積み上げたイメージで未来を創造するのか
今後の未来に向けたビジョンや方向性のイメージを固めながら未来とのギャップがどうなのかと足元を見てプロセスの軌道修正などをしていくのか

もちろんどちらか一方で良いというものではなく
両面の視点を持つことが大事だと思っています。

ですが日々会社経営をしていると
偏った視点に陥りがちだと思います。
仕事に限らず部活や勉強など全ての取り組みで発生する課題と思います。

例えばですが
業績が好調で想定した状況になったとき
今の良い状態に満足感を得て、少し胡坐をかき未来に向けた考えや行動が
おろそかになってしまう。
その結果時間の経過と共にあ躓いてしまう。

また現状が想定よりもうまくいっていないとき
ダメだ、、うまくいかない、、、未来なんて想像できない、、、、
とにかく足元だけを見て打開をする、、、、
その場を突破出来たときに、一歩先を見るとイメージや準備が整っておらず
また少し進んだ課題で同様に行き詰まり足元を見続けるてしまう。

こちらの記事を読まれている方は
いや、私は常に両視点を持っているためこんなことにはならない
と、優秀な方が多いかもしれませんが
少なくとも過去部活や社会人経験など私自身を振り返ると
上記のような状態になった経験はあります。

ではこのような状況をなるべく避けるために
どんな工夫や意識をしているのか

私の場合ですが
①人と話す
客観的な視点で自身では気付かないことを発見することが多々あります。
足元の課題ばかりに目が行きがちです
足元に未来を作るきっかけや価値が眠っていることがあります。
自分の普通や当たり前は他人にとってはすごいと感じてもらえることも
ありますので第3者の視点から自身を見てもらうことはオススメです。

②興味のない、知らないことこそ知ろうと一歩踏み出す
よくあることとして
自身の知らないこと、興味のないことを話す人に対して
聞く前から否定的な姿勢を取り、なぜか上からモノゴトを語る
そんな方をお見掛けするのですが
非常にもったいないと思っています。
僕が常に思うのはその知らない、興味が現時点ではないことで
なぜ業績が伸びているのか、楽しそうなのかなど
直接的ではなくとも新しい発見と気付きが眠っています。
もちろん話を聞いたり、体験したうえで自身には必要ないなど
判断をすることは重要です。
ですが知らずして否定だけしシャットアウトするのであれば
少し話を聞いて知見を広げることをしてみても良いと思います。

③運動など無になる時間をつくる
ここも非常に大切にしています。
私自身、サッカーを学生時代よりしており運動が好きなのですが
ランニングや筋トレなど
運動する時間をつくることで
まず心地よい疲労感を得ながら、代謝も上げ頭がすっきりします。
部屋で座って仕事をし続けることも大切ですが
どうしてもONになりすぎて考えが煮詰まり
また視点にも偏りが出てしまいます。
心と身体をリセットする時間を作ることで頭の中が少し整理されます。
運動をすることで食欲も高まり、睡眠も深くなると思います。
何をするにしても身体は資本なので適度な運動もオススメです。

私が意識的に取り組むこととして3つ書きましたが
もし皆さまの中でこんなこともオススメなど取り組まれていることがあれば
コメント欄で教えてください!
皆さまの日常の当たり前が誰かにとっての現状を変革する
大きな気付きの一歩になるかもしれません。


あと最後に煮詰まったときにスイーツを食べるのもオススメです。
家で楽しむのはもちろんですが
少し普段行かない街やお店に足を運んでみる。
スイーツなんてと思った方、、、、!
知らない世界を知るチャンスです、、、、!

と、もし宜しければ東京・清澄白河で旬のフルーツを使ったパフェとお菓子のお店「Maison heureux」を展開しております。
全席カウンターのためお1人様でもお楽しみいただけます。

Maison heureux

ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください。

▼店舗▼———————————
Maison heureux (メゾンウル)
営業時間 : 12:00-18:00(L.O. 17:00)
定休日 : 日・月

〒135-0021 東京都江東区白河2-14-2-1F
※半蔵門線「清澄白河」B2出口より徒歩1分
※大江戸線「清澄白河」B1出口より徒歩5分
-—————————————

お店の最新情報などはInstagram:@nagai_1214にて配信をしております!
ぜひこちらもフォロー宜しくお願い致します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!