永太郎(ながたろう)

人文地理学を勉強中の院生。専門は京都を中心とした近代都市社会史。最近は露店について研究しています。普段はツイッターにいます。→ https://twitter.com/Naga_Kyoto ブログ→ http://blog.livedoor.jp/naga_taro/

永太郎(ながたろう)

人文地理学を勉強中の院生。専門は京都を中心とした近代都市社会史。最近は露店について研究しています。普段はツイッターにいます。→ https://twitter.com/Naga_Kyoto ブログ→ http://blog.livedoor.jp/naga_taro/

マガジン

最近の記事

ふたつの地政学—大陸系と英米系―

古典地政学の歴史についてざっくり解説する記事です。理論そのものの解説はあちこちでされているので、学史的な位置づけをメインに書いています。 この記事は、「「GHQに禁止された」と言う前に読んでほしい地政学史入門」という記事の一部を分割したものです。あまりに長くなったため、欧米編と日本編で別の記事にしました。一部日本編と内容が重複しますがご了承ください。 1. 地政学の3つの流れまず初めに説明すべきなのは、「地政学」と呼ばれるものなかには、成立経緯も内容もまったく異なる複数の

    • 「GHQに禁止された」と言う前に読んでほしい日本の地政学史

      先日、こんな記事を書きました。 古典的な地政学への批判点をまとめた記事です。 地政学への批判は根強くあるものの、読むのに時間がかかる文献が多かったり、そもそもの数が少なかったりで、あまり批判が届いていないように感じていました。そこで、できる限り平易に論点を整理しようとしたのがこの記事です。 けっこう反響が大きかったので嬉しいのですが、一方で誤解にもとづくコメントもいくつか見られました。 たとえば、「GHQが禁止した学問」というフレーズは、地政学を語る際にひんぱんに持ち出さ

      • 地政学はなぜ批判されるのか?—古典理論を中心に―

        地政学、流行ってますよね。 書店にはだいたいどこでも地政学の本が置いてありますし、Youtubeでも解説動画がたくさんUPされています。 地政学とは、「国の政策を、主として風土・環境などの地理的角度から研究する学問」(日本国語大辞典)とされます。地理学と政治学を組み合わせたもの、という説明がされることもありますね。「地理が分かれば国際情勢が分かる!」という点が地政学の魅力としてよく語られます。 しかし一方で、地政学に対する批判も、(世間的な影響はともかく学術方面では)根強

      マガジン

      • 引きで学ぶ地政学
        3本