見出し画像

コロナウイルス陽性者が増えている理由を自分なりに考えてみた

今月初めに大阪府独自のモデルが赤信号になり、「医療緊急事態宣言」を発令したにも関わらず陽性者数が高止まりしている現状である。
そして、東京都においても800人の大台を超えてさらに大変な状態になってきている。
これは何も大阪や東京に限った話ではなく、全国的にこの状況は同じ状況になっていると考えます。
そうした中、第3波がこれだけ急増しているのか気になったので自分なりに考え、まとめてみました。

すでに報道でもあるように、今回の新型コロナウイルス(SARS -CoV-2)は寒さに強く冬場になるとその勢力が増すと言われています。
これはその通りだと思います。
しかしながら、政府や各都道府県の首長がこれでもかというぐらい、いろんな発言をしているにも関わらず、国民の行動が変容していないのが最も大きな原因であると私は考えています。
特に、第1波・第2波の時はまだ未知のウイルスだったということもあり、国民が非常に警戒していた結果、波を抑えることができたのであるが、ここにきてかなり特性も見えてきたりしていること、そしてこのウイルスにより感染しても無症状の可能性もあることから、特に50代までの中若年層を中心に意識が薄れているように感じています。

先日、とある企業様と大阪で食事をしながら打ち合わせをしていましたが、周りで大声で話している人も多かったり、マスクをしてない、大人数で食事をしているなど、本当に意識の欠如が著しく感じました。
店側としては注意喚起をしていますが、ある一定以上の注意をするとお客が逆ギレしたりするのを恐れ、あまり何度も言うのを控えている感じもあり、これでは正直なところ、感染者数の低下には繋がらないなぁと言うのを感じました。

そして、これは私自身にも言い聞かせている部分がありますが、「自分自身が行おうとしている事は本当に今じゃないとダメなことなのか?」と言うことを常に問いかけることが大切だと思っています。
私も先日、大阪の門真市で行われる水泳の記録会にエントリーをしていました。
しかし、その数日前に大阪府の赤信号が点灯したことを受け、棄権をすることにしました。
私は医療従事者でもなんでもないですが、私自身の行動で大阪そして京都の医療従事者に迷惑をかけるわけにはいかない。
そして、何よりも同居している家族に感染させるわけにはいかないという理由での棄権でした。
もちろん知り合いの中や、この記事を読まれている方の中にはその記録会に出られた方も多くいると思います。
実は、この一連の件である大先輩の方とやり取りをしていて、その方の一言が私の心に大きく刺さったので、最後に記したいと思います。
「自分は無症状感染者だと思って物事を決めることにしています」
この一言は、本当に今全ての国民が持つべきことだと思います。

本当であれば海外のようにロックダウンすべきぐらいの状態が今の日本だと思っています。
この記事を読んでいる方が一人でもすぐに行動変容をすることでこの難局を乗り越えることができるのではないかと私は思います。


いいなと思ったら応援しよう!