
主夫とebay@なが①
初めまして!ながと申します🙇
レジェンドebayセラー✨ユウキシシドさんのメンバーシップに参加させていただいています。
ご縁を頂きこの度、共同編集者としてnote記事を書かせていただく事になりました😊よろしくお願いします。
「なが」の自己紹介
40代、2児の父です。
2年前に働く妻と家庭のサポートに力を注ぐべく会社を辞めて主夫をする傍、ebayを始める。
初年度に2度の永久サスペンドという困難に直面するも、現在はアカウント運営2年目に突入しています‼️
シシドさんのからの学び①
月1500円会費のシシドさんのメンバーシップには驚くべき特典が沢山あります。
今回はその特典のうちの一つ
「月1シシドさんとのZoom面談」から得た学びの中の1つを皆さんに共有したいと思います。
今回の学びは
『人間のリソースは限られている』
その中でも特に時間やお金というリソースはわかりやすく限られていて、人それぞれ大なり小なり差はあれど、全ての人に共通して言えることです。
そのため、自分の目的を達成するためにこれらのリソースをうまく振り分けることが重要になります。
例えば、私自身で言えば2年前。
より家族との時間を多く持つために会社を辞める決断をしました。
そして在宅でebay輸出を始めることで、多少の金銭的リスクと共に「家族のために使える自由な時間」を確保することができました。
一方で、シシドさんの例はまた異なるアプローチを示しています。
シシドさんは、会いたい人が現れたとき、
時間を捻出して、お金を惜しまずに全国どこへでも出かけます。
シシドさんにとって、会いたい人に会いたい時に会えるように、時間と金銭を創出することは非常に価値がある事だからだと思います。
(シシドさんのXのPostを見ている方はご存知と思いますが、ここ数ヶ月動きで博多のebayセラーさんと出会い、先日カスタマー対応として採用されています。脅威のスピード感です。)
これらの例から学ぶべきことは、私たちが価値を置くもののためにリソースをどのように配分するかが、人生の質を大きく左右するということです。
時間やお金は有限ですが、それを自分の目的や大切にしたい人生の部分に賢く充てることで、より充実した生活を送ることができます。
生活の質を高め、目的に沿った人生を送るために、自分自身のリソース管理について考え、行動に移すことの重要性を再認識しました。
そして、2月3日はシシドさんが主催する
『旭川会 in 旭川』の日です‼️
eBay Japan awards受賞セラーほかコンサル、パートナー、コミュニティの講師など
名だたる方々が『リソースを割いて』全国からシシドさんのお膝元、旭川に集まります。
この模様は18時からシシドさんのメンバーシップ限定Zoomでも公開されますので興味のある方はメンバーシップの参加と合わせて、是非是非奮ってご参加ください😊
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?