![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148461071/rectangle_large_type_2_699050b900975ef965cab98218198e1a.jpg?width=1200)
こねないフォカッチャ
(韓国語記事が続いたのでちょっとひとやすみ・・・)
夏はほっといてもぐんぐん発酵するのでパン作りにはもってこいですが、15分も手でこねていたらそれはもう汗だく・・・。
そんな手ごね派に嬉しい、こね時間ゼロのフォカッチャです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148461118/picture_pc_96c56909a0b699ba341e8a989624513f.jpg?width=1200)
こねないフォカッチャ
材料
強力粉 250g (私は春よこい使用)
水 200ml
ドライイースト 2g
塩 小さじ1/3
オリーブオイル 大さじ1
仕上げ
オリーブオイル 適量
ピンクソルト 適量 (なんでも。粗塩がおすすめ)
ローズマリー お好みで
作り方
①ボウルに水とドライイーストを入れ、よく混ぜて溶かす。
②薄力粉と塩を加えカードでよく混ぜる。
③粉っぽさがなくなったらオリーブオイルを加え、なめらかになじむまで混ぜる。
④混ざり終わったら、ボールにラップをして20分ベンチタイム。(室温28℃)
⑤くっつかないように手を濡らし、端から伸ばして1周折りたたむ。
⑥再び20分ベンチタイム。
⑦再び⑤の通りに伸ばして折りたたむ。
⑧再び20分ベンチタイム。
⑨生地を型に入れて形を整える。
⑩野菜室で一晩寝かす。
⑪翌朝野菜室から出したら1時間ほど復温させる。
⑫生地に指をさして穴をあけ、オリーブオイル、ピンクソルト、ローズマリーをちらす。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148461454/picture_pc_83a36b6c478fa9efd64e604c206abe33.jpg?width=1200)
⑬230℃に予熱したオーブンで20分焼く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148461183/picture_pc_53ba03a49db1f470d1e59ada98e48735.jpg?width=1200)
育てているオリーブに今年はたくさん実がついてきているので、収穫して塩漬けしたオリーブを乗せて今度は焼いてみよう。