見出し画像

松田聖子”こそ”シティ・ポップ

どこかの誰か
「はい論破!」

わたし
「戦前のコメディアン?」
(それは”ロッパ”だよ。)

「下心満載の飲み会?」
(それは”コンパ”だってば。)

「頭にお皿のあるヤツ?」
(そりゃ”河童”だよ。いい加減にしろ!)

「こりゃまた失礼。」

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
(敬称略)

松田聖子のライブを
武道館で観ました。

内容の素晴らしさは
あちらこちらで
書かれ(語られ)ていますので
わたしごときが
何か言うことはありません。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ではありますが。

ベースとサックスに
(元)T-SQUAREを従えた(?)
圧巻のサウンドを聴いて
改めて
「松田聖子”こそ”シティ・ポップ」だと
「超個人的」に
確信したのです。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

「シティ・ポップ」ってヤツの
流行は
もう早々と
廃れてしまったようです。

90年代の
「しょうもない」ブツまで
掘り起こされたところで
「ブーム」は
「おしまい」でしょう。

リアルタイムで
誰も聴かなかったものを
「レア・グルーヴ」として
面白がるのはいいですが
「名盤」「名曲」扱いするのは
「ちょっとなぁ」と
思ったりします。

まぁ
考古学者が
どこかの遺跡から掘り出して
「これは王族の装飾品だ。」とか
「神に捧げたものに違いない。」とか言ったブツが
実は
そこにその時代に暮らしてた
普通の爺さん(婆さん)が
暇つぶしにこねくり回した
粘土細工だったりするのと
同じことで
後世の「勘違い」は
いつの時代でも
どんな分野でも
日常茶飯事的に
起きていることなのでしょう。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

松田聖子の楽曲(シングル、アルバム)は
そんな有象無象の
「名曲」「名盤」とやらとは
比較にならないくらい
見事な「シティ・ポップ」ではないでしょうか。

「シティポップ」のディスクガイドの
どこを探しても
松田聖子の楽曲は載っていないです。

でも
松●●代とか
菊●●子とか
maj7を歌いきれないヒトの楽曲まで
「シティポップ」と呼ぶなら
松田聖子を除外する理由が
正直よくわかりません。

(ちゃんと歌えるのが当たり前ですよね。
歌手なんだから。)

※先日
林哲司のイベントで歌う
菊●●子を聴きました。

彼女の歌が
シャープしたりフラットしたりするたび
バックの演奏やコーラスと
ぶつかって
すごいことに(大笑)なってました。

「シティ・ポップ」の定義なんて
あってないようなものだと
思いますが
少なくとも
「シティ(都会)に暮らすヒト」のため
だけのものでは
ないのではないか?と思っています。

「シティ(都会)に憧れる」
地方(田舎)のヒトの
琴線に触れるようなものを
その範疇に含めても
「シティポップ」の価値を
貶めることにはならないように
感じているのですが。

松田聖子の楽曲は
まさに
後者と
位置付けて
差し支えないのでは
ありませんか?

当時
「歌謡曲よりカッコいいサウンド」を
目指していたに違いない
「ニュー・ミュージック(笑)」の方々の
アルバムなんか
足元にひれ伏すしかない
クオリティだと思います。

ちなみに
わたしは
ウォークマン用の
90分テープのA面に
ボズ・スキャッグスの「ミドルマン」、
B面に「風立ちぬ」を入れてました。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

2024/8/24
日本武道館 セトリ

1.ピンクのモーツァルト
2.天国のキッス
3.秘密の花園
4.渚のバルコニー
5.野ばらのエチュード (Instrumental)
6.Back For More
7.It's Style '95
8.I Want You So Bad!
9.It's Style (Instrumental)
10.瑠璃色の地球 20☆20
アコースティックコーナー
11.風立ちぬ
12.硝子のプリズム
13.WITH YOU
14.SWEET MEMORIES
15.リクエストコーナー
・Call Me
・ガラスの林檎
・マイアミ午前5時
・水色の朝
・モッキンバード
・蒼いフォトグラフ
・Star
・レモネードの夏
・一千一秒物語
・抱いて…
・夏のジュエリー
16.あなたに逢いたくて ~Missing You~
17.野崎さんリクエストメドレー
・銀色のオートバイ
・LET'S BOYHUNT
・ハートをRock
18.赤い靴のバレリーナ
19.赤いスイートピー
20.星空のドライブ (Instrumental)
21.Je t'aime (Instrumental)
22.時間の国のアリス
23.メドレー
・青い珊瑚礁
・風は秋色
・白いパラソル
・未来の花嫁
・Roc'n Rougu
・チェリーブロッサム
・夏の扉
<アンコール>
24.20th Party
25.素敵にOnce Again

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

※さて
例の「クチ●ク」の件ですが
わたしが聴いた範囲では
「アコースティック・コーナー」以外は
ほとんど(すべて)
「それ」だったと思いますよ。

でも
個人的には
「そんなのどうでもいいんじゃない」と
思っています。

「どうでもよくない」と思うヒトは
代々木公園でデモでも
してください。




いいなと思ったら応援しよう!