見出し画像

ジム・ケルトナー・ファン・クラブ再び/森園勝敏

(敬称略)

どこかの誰か
「それってあなたの感想ですよね?」

わたし
「はい、そうです(きっぱり)。」

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

「Player」誌
1979年10月号です。

森園勝敏のアルバム
「クール・アレイ」のロスアンゼルス録音
「帯同」記事です。

この頃
出版社も
予算潤沢にあったんですね。

それとも
レコード会社が
宣伝のためアゴアシ付きで
呼んだのでしょうか。

いずれにせよ
景気のいいハナシで
隔世の感があります。

※ファイルのやり取りで済んじゃう
レコーディングって
楽しいんですか?

そんなことないと思うけどなぁ。

1979年の
ロスアンゼルス録音で
ドラムがジム・ケルトナーで
ピアノがラリー・ネクテル。

最新流行の音が欲しくて
行ったわけじゃないのが
わかりますね。

かといって
回顧的な感じもしないけど。

「ジム・ケルトナーと演りたい」という
願いがかなったからでしょうか
「プロミス・ミー・ザ・ムーン」を
とりあげてます。

「ジム・ケルトナー・ファン・クラブ」の曲ですね。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

「アティチューズ」の
2枚のアルバム(LP)
わたしは
学生時代に
中古盤屋の通販で手に入れました。

2ndが
この本(↓名著)に載っていて
欲しくてたまらず
そこらじゅうに
ウォント・リストを送ったら
たまたま出物があったんです。

(1stも一緒に!)


その後
CDの時代になると
とんでもなく「どマイナー」なアルバムまで
CD化されていくなかで
どういう事情があるのか
きちんと
CD化されずにきたようです。

(たまに
素性不明のブツが
ア●ゾ●に出てると
とんでもない値段がついてます。

いいアルバムだと思うけど
そんな大枚はたくほどじゃないですよ。)

ストリーミング時代になって
やっと
誰でも聴けるようになりました。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

そうだ
森園勝敏のハナシだった。

四人囃子~プリズムという経歴(?)からすると
ソロ・アルバムでの
カバー曲の選定が
意表をついて「特殊」です。

ギタリストのソロ・アルバムで
ウォーレン・ジヴォンのカバーですよ。

オリジナルは
ファンキーでやさぐれた曲ですが
ギター・ソロを
「これでもか」と弾き倒したい
ヒトの迷惑顧みないギタリストなら
もっと
素材になりやすい曲を選びそうな気がしますが。

「ヤング・ギター」のインタビュー記事では
カバー曲の選定は
「自分の趣味で」と答えてましたから
つまりは
単純に
「趣味がいい」ということなんでしょう。

(®山崎まさよし)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

無理しないで
のんびりと
いつまでも
元気に
ギターを弾いてください。


わたしは
ジム・ケルトナーの参加作品では
コステロの「キング・オブ・アメリカ」と
このアルバムが好きです。

いいなと思ったら応援しよう!