![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148101763/rectangle_large_type_2_27b3f55d939c2c9b1bd27c5511291f32.png?width=1200)
殿の乱心/MASH
(敬称略)
どこかの誰か
「それってあなたの感想ですよね?」
わたし
「はい、そうです(きっぱり)。」
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
一部で
松岡直也の「ご乱心」と
囁かれているとか(いないとか)。
「MASH」です。
このアルバム
リアルタイムで聴きましたが
いくつもの疑問が
頭の中を
駆け巡ったものです。
何故(なにゆえ)に
松岡直也が
TOTO(っぽいサウンド)を演るのか?
なぜ
青山徹がギターなのか?
清水信之とダブル・キーボードなのは
本家(TOTO)を真似してるのか?
このサウンドで
女性ヴォーカル(村田有美)というのは
何か狙があってのことか?
あるいは
妥協の産物なのか?
そもそも
このバンド
誰が言いだして始めたのか?
(誰か止めなかったのか?)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
「ヤング・ギター」
1981年7月号。
「MASH」の
「デビュー・コンサート」の告知です。
観たかったなぁ。
サンプラ
満員だったら
2000人くらいのヒトは
目撃したんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721500481429-eWWi1dRAxr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721500481465-eeulfK40lD.jpg?width=1200)
青山徹は
竹内まりあが
山下達郎と結婚したとき
吉田拓郎に
「おかしいなぁ。
まりあはワシのことすいちょったはずなんじゃが。」と
言ったとか。
(すいません。
うろ覚えなんでたぶん方言めちゃくちゃ。)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
吉田拓郎の
「引退」コンサート。
パシフィコ横浜。
(鳥山雄司は素晴らしいギタリストだけど)
ステージの上に
青山徹がいたら
どんなに
素晴らしかっただろうか、と
思ってしまいました。