
4月9日のひとりごと
4月9日木曜日。天気、快晴。最高気温18℃
寝起きすぐのスマホは、見れないようにスクリーンタイムを設定しているけど、見てしまう癖はいまだ直らず。
NewsPicksの有料登録をしようか、迷う。
政府の対応が遅いとか、〇〇の陰謀だ、とかそんなこという身内やよく分からないコメンテーターより、よっぽどリアルな情報を受け取れるので、それしか見ないようにしている。
Twitterも、見るのは落合陽一さんと岩田健太郎さんの投稿くらい。
緊急事態宣言に関するNewsPicksの動画をラジオ感覚で聴きながら、朝の散歩へ。
一応禁止されてなくてメンタルに良いということで、30分ほど近くを歩く。
専門家として豊田元議員が出演していて、やっぱりヒステリックにキレて暴れた音声は印象に残り続けるが、言ってることは的を得ていて、色眼鏡で見ずに意見を聞こうと、思えた。
教育の観点で、自分の身内だけでも何かしてあげられることはないか。
受け持ちの生徒たちにも伝えられる手段があればそうしたいが、日本人の"全員に平等な支援をしなければならない"という感覚が、様々なことを遅らせている。
自粛があけるまで、残り28日。