見出し画像

八雲・衾コースまち歩き

八雲・衾コースまち歩きのアシスタントガイドの日でした。
10:00に都立大学駅(ロータリー)に集合

ボランティアガイド等紹介とまち歩きにあたっての注意事項をお知らせしてスタート

呑川 柿の木坂支流

桜木が年数が立っているため、徐々に植え替えが予定されているお話を聞きながらの道筋です。

この周辺地域は閑静な住宅街ですが奥沢が海軍の方が元々多いのもありますが実はこのエリアも海軍の方がお住まいだったと言われる場所だそう

府立高等学校と都立大学の門跡

当時7年制のゆったりした教育だったそう

近くには万葉歌碑も

めぐろ区民キャンパス内散策

大ホール(最大1,200席)、小ホール(最大200席)、練習室、リハーサル室、会議室、保育室を備える「めぐろパーシモンホール」や図書館などの大規模複合施設

北野神社、衾第一耕地整理完成記念碑

常圓寺

目黒区保存樹第一号の保存樹は高さ25m

東光寺

心字池

八雲氷川神社、



・ガイドによる説明
↓ 移動[1.0 ㎞](約15 分) 呑川駒沢支流・呑川緑道 散策
12:15 頃 都立大学駅にて解散
約3.5 ㎞


ロケハン的に開催の前に下見した際は毎月21日は蔵マルシェでした!
いろんな神社をワゴンで巡っているそうで実店舗は大田区の久ヶ原!実家に近い!とついつい話が弾み鯖を購入。

金蔵院

手のひらほどの大きな椿が咲き誇ってました。

ここでは八雲・衾(ふすま)の名前の由来についてお聞きしました。
元々現在の八雲は衾村という名前でしたが常用漢字にないためにこの場所が区で一番古い小学校の「八雲小学校」の名前がとられたそうです。

みどりの散歩道での都立大学駅までの道のりは、桜には早かったのですが菜の花が咲き黄色の鮮やかな色合いで目を楽しませてくれました。

いいなと思ったら応援しよう!