見出し画像

[青葉台]街の惣菜と弁当屋さん「Bet Labo Grocery&Delicatessen」と料理徒然

先日の下記のカフェの帰りに〜「ここも美味しいよ!」とおすすめを教えてもらいました! ちなみにカフェは「Cafe rive gauche」さん

「Bet Labo Grocery&Delicatessen」

池尻大橋と青葉台の2軒あるんですね〜

どれも美味しそうですがワインに合うものを〜ということで「レバーパテ」と「グラタン」を購入。レバーパテとイチジクのワイン煮の組み合わせ!絶品でした♪

外で軽く食べれたりするのかな? こういうスペースっていいですね〜

そして個人的にツボだったのがこちら ↓

今日はBetに寄れないな・・・
そんなときには、ぜひ、Betのレシピを活用してください!
こちらのページで、フレンチレストランやビストロで研鑽を積んだシェフのレシピを公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ レシピの数々! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中でもこれ食べたい〜

こちらも!


料理徒然


料理は苦手だけど割と影響されやすいのか、茅ヶ崎では無意識に料理する機会が増える叔母がさりげなく「どう作るの?」と聞かれる手前、片づけの手を止めて、なんとなく作るのですが割とこれはこれで楽しい。

最近、夫が私がキッチンに立つと色々、手際について言いたくなる気持ちがわかった、叔母×私=私が注意する 私×夫=夫が注意する 夫×叔母=?まだ見たことない

私は、切り方などを夫から注意されることが多いけど、逆に叔母の料理の際は「音」が気になる・・・よくいえばスピーディ、とにかくガシャガシャンと何をするのも「音」がすごくて・・・「大丈夫、そんなに急がなくても・・・」何か出来上がるまで3回くらい「落ち着いて・・・」を繰り返す。

どちらかというと私も昔は叔母寄りだったけど、夫が兎角細かいというか常々「丁寧にお願いします」と言われ続けるので鍛えられたのかも?

注意されるのが嫌で、料理嫌いになってましたが基本食べるのは好きなので茅ヶ崎時間はちょっと料理しようかな?な気分です。


いいなと思ったら応援しよう!