
エクストラノート近2走回顧
レース結果
★3/09(土)中山・鎌ヶ谷特別(ダ1800・混)原優介騎手 結果16着
★5/12(日)新潟・中ノ岳特別(ダ1800m・混ハンデ)水沼元輝騎手 6着
公式コメント
下記ノルマンディーオーナーズクラブ公式コメントを引用。
※クラブより許可をいただいての掲載となっております。
レース直後
中山・鎌ヶ谷特別
『「前走より調子は良さそうでしたし、馬場が向かないなりにもう少しやれてもよかったのですが…。3コーナーで内の馬に寄られてトモを崩す場面があり、推進力を欠いてしまいました。ちょうどそこから出していこうといったところだったので、致命的でしたね。それとはまた別に、以前よりもスイッチが入りにくくなっているように感じられます。競馬を改めて教え込むか、馬具などを試してみるのもいいかもしれません」』
新潟・中ノ岳特別
『「砂を被るのを嫌がることと、終い脚を使ってくれることを意識しながら、いつでも外に出せるようなポジションで運びました。調子も悪くなかったですし、直線でもしっかり脚を使って、あとは前が止まってくれれば良かったのですが…。個人的に以前から乗りたいと思ってた馬で、またという気持ちもありますし、やれる力は十分なんじゃないかと感じます」』
レース翌週
中山・鎌ヶ谷特別
『「3コーナーで内にいた馬にぶつけられてリズムが狂ってしまったようです。馬場も向かなかったとは思いますが、それでも最後はそれなりに伸びてくる馬なので、全く伸びる気配もなく最後方でゴールしたのは不可解でしたからね。レース後も脚元を含めて大きな異常がなかったのは良かったところ。原君も『状態はかなり良かった』と言ってくれていただけにもったいないレースでしたが、切り替えて次を頑張ろうと思います。次走は実績のある新潟を目指す予定。少し間隔が空くので節稼ぎとリフレッシュ期間に充てさせてください。ここ数戦、今まで以上に行き脚がつかなくなっているのは気になるところなので、ブリンカーなどを含めた馬具も検討するつもりです」』
新潟・中ノ岳特別
『「久々にいい競馬を見せてくれましたが、直線半ばではもう少し伸びてくるかと思っていたんですけどね。今回厩舎に戻ってきてからの動きがかなり良かっただけに、秘かに期待していたのですが、それでも頑張ってくれたと思います。調教にも乗ったことのある元輝はずっとこの馬に乗りたがっていましたし、上手く乗ってきたと思いますよ。ただ、展開次第ではまだやれそうなところは見せてくれましたが、ハンデもプラスに働いたことは否めません。今後はしばらくハンデ戦が組まれていませんし、次開催からは3歳馬との混合戦になり斤量面で不利になる事も鑑みて、このタイミングで障害練習をしてみることにしました。今週いっぱいは楽をさせ、来週から練習していくつもり。まずは適性を見てみるつもりですし、トモなどを鍛えたいという狙いもあります。引き続き平場での出走も視野に入れながら進めていこうと思っています」』
レースラップ
中山・鎌ヶ谷特別
13.0-11.9-12.8-12.3-12.1-12.4-12.5-12.7-13.2
新潟・中ノ岳特別
12.7-11.4-12.8-12.9-12.2-12.2-12.4-12.3-12.8
レース回顧
鎌ヶ谷特別は後方侭という表現がぴったりの内容で何もなくの最下位敗戦。
権利が取れないとどうしても2か月に一度の出走になる為仕方ないのだが、叩き良化型であろうエクストラノートが全く連戦できないことはそれだけでマイナス材料でなんとか権利を取って欲しい、そんなことを中ノ岳特別の前は考えていた。陣営の当週のコメントからは調整方法を変えた結果劇的に走りが良くなり追切タイムも急激に向上したとのこと、前走最下位ながらかなりの色気をもって臨んでいる様子。また、鞍上も日頃調教で跨っていた水沼を起用しエクストラノートに対して万全を期して挑んでいる様子が伺えた。パドックではコメントの通りかなり状態が良く毛ヅヤ、トモのボリューム全体の張りも含めて過去最高と言って良い状態だった。レースではいつもながら後方寄りの位置から捲りを狙う体制、勝負所から外々を進出し最後の直線を迎えた。ジリジリ伸びてはいたもののハンデを考えるともう少し走れはずだが結果としては掲示板を僅差で逃す6着に終わった。調教やパドックを踏まえると物足りない事実はあるがペースも早く追走で脚を使わされてしまったのだろう、もう少しペースが遅くならないと直線まで脚が持たないのはこの馬の特徴なので仕方ない。とは言え条件さえ整えばまだこのクラスでは走られることは示せたのが唯一の救い、馬体の気配からもここから叩いてもう1戦使えるのであれば更なる上昇も見込めそうである。もう7歳ともありこれから急上昇とは考えづらいが現級2着の実績もあることからハマれば勝てる可能性も感じるので頑張ってもらいたい。