![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96889413/rectangle_large_type_2_aecfcaa0a367f62539131a06488af640.jpg?width=1200)
【グルメ】台湾フェアで見つけた食べるお茶「客家擂茶(はっかれいちゃ)」
こんにちは😄
なちょです✨
新年初!お久しぶりの投稿です✨
阪神百貨店の食祭テラスにて期間限定でしていた台湾フェアに行ってきました!
台湾は一度旅行で行ったことがあります!
ご飯が美味しくていろんな寺社仏閣がある魅力的なところ😆
そんな魅力たっぷりの台湾フェアをしているなら、行くしかない!と思って立ち寄ってみたら気になる「お茶」を見つけたので、ご紹介します♪
客家擂茶(はっかれいちゃ)
客家擂茶(はっかれいちゃ)は天然の穀物や豆などをすりつぶして、お湯などに溶かした台湾の伝統的な家庭で飲まれるドリンクです🫖
素材をそのまま使っているので、栄養たっぷりでとても体にいいお茶です。
材料は20種類ほど使われていて、満腹感もあってダイエットをしている人なら食事の置き換えにおすすめです。
今回は【松茶商店】さんが出品していました!砂糖ありと砂糖なしを試飲させてもらいました。
砂糖ありは程よい甘味で飲みやすいです。
砂糖なしは穀物類の香ばしさが感じられて甘味が苦手な人におすすめです。
私は佐藤ありの方が飲みやすく感じました♪
ヨーグルトなどに粉末をかけてもおいしそう😄
ちなみに砂糖を入れずに飲むのは日本人がほとんどで、世界では入れるのがスタンダードだそうです。
最後に
お茶にもいろいろな種類があることを知りました😄
阪神百貨店の台湾フェアは終了しましたが、【松茶商店】さんのオンラインストアで購入可能です✨
これからも健康的で美味しい台湾グルメをもっと味わいたいと思います☆