4日間 弾丸インド旅行、行ってみたらすごかった!Part5

今回の旅程

1日目:日本✈︎インド インド泊
2日目:タージマハル
3日目:バラナシ(ガンジス川)
4日目:インド➡︎日本

1日目インド入国編(ホテル事変)

ホテルに着くなり雲行きがだんだんと怪しくなってきた、、。
ホテル選択の時に、ニューデリー駅に近い(日本の東京駅のようなイメージ)、まぁ周りの相場に比べては良い所(周辺は2000〜3000円くらいだから、ここは1泊5000円笑)から、まぁまぁ良いホテルてさだと思っていたが、なんとも周辺は治安が悪そう、かつ衛生的にもあまり良くはなさそう。。

でも、ホテルに入る時にはセキュリティの人が入り口のところにいたり、チェックインの時には水を持ってきてくれたり(常温)、まぁインドの中だとまぁまぁ良いんだろう〜多分〜笑

部屋に通されるなり、日本の格安ビジネスホテルのような部屋に。
ここは寝るだけの拠点として使おうと心に誓った。

後々知ったことだが、周りを散歩していると全く外国人がいないことに気づいた。というのも半袖半ズボンで観光をしていても、身なりが綺麗なのか、肌の色なのか人数が多い中でもめちゃくちゃ目立つのである。
否が応でも外国人がいれば、他の人でもすぐに見つけることが可能なのに、全然外国人がいないではないか。
それもそのはず、私が取ったホテルはなんと格安ホテルが多いエリアの中のホテルだった。

ニューデリー駅を東京駅のような感じと思い、イメージだけで取った結果、自ら格安ホテルに突っ込んで行ったのだ。これも後で感じたことだが、衛生面か治安なのか、外国人の多くは高級ホテルに滞在し、ホテルステイやホカンスを楽しんでいるようだった。

街へ!

ホテルはまぁ、こういうもんだと割り切って、早速晩御飯に出かけることにした!

そこでまずはGoogleで美味しいご飯調べ!
色々と調べていると、旅行会社がおすすめしてる店やバックパッカーがオススメしている店などたくさん出てきた。

格安宿の近くとなると、旅行会社がおすすめしてるお店は、ちとアクセスが悪い。
タイミングが良いことに、パックパッカーの人がブログで超美味しい!と絶賛してる店に行ってみることにした!しかも歩いて徒歩5分、良いではないか!早速準備して出発した。

初インドカレー!

インドに行ったことのある友達から、インドのカレーはめちゃ美味しい!と聞いてたため、満を辞してお店に乗り込む。

奥の座席に案内されて、英語のメニューを渡されて眺めてみる。
英語のメニューが渡されるってことは外国人も多いんだな?期待が高まるぞ!

店の人に聞いて、1番人気メニューを注文した!
水には十分注意していたため、出されて水はありがたかったが、ここはペットボトルの水で!

早速カレーが何種類かに分けてそれぞれ出てきた。
一口パクっ。お、うまい!うまいぞ!!
やっぱ友達が言ってたことは本当だったのか!
お隣のやつをパクっ。ん、まぁいけるかぁ!
お隣のやつをパクっ。おっと、大丈夫か?

段々と雲行きが怪しくもなってきて、辛いやつは美味しいのに、甘めに味付けされたやつはなんか合わないぞ🤣
インド人にはあうのかな、、?

結局辛いやつはなんとか食べることができたものの、甘めのやつ、というかほぼ半分はインドの文化を感じた。笑

そもそも、調べたらブログがバックパッカーが書いてある手前、お店の雰囲気、値段も然り、ローカルに近いご飯だよな、というかローカルをいきなり味わいすぎたな。何より、パックパッカーってすごいな🥹

とはいえ、これで値段はなんと300円くらい!
まぁ、良い腹ごしらえとしよう!

果たしてインドの美味しいカレーはどこにあんのか?

まずは散歩がてら、明日の電車の下見としてニューデリー駅に行ってみよう!

(続く)

いいなと思ったら応援しよう!