![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148814621/rectangle_large_type_2_d7cee29d6353a93f7476bab99c0bdeca.jpeg?width=1200)
2024.7.22~7.28(くら寿司で頑張れた1週間)
7月22日
今日は、なーーーーーんにも予定のない娘っ子との休日。
昨夜、ささくれが取れて少し出血した自分の傷を見て、「ばんそこ!ばんそこ!!アンパンマンのばんそこ!!!」と一生懸命言っていたので、
とりあえず、ドラッグストアに行く。
ただ、我が家は早起き一家なので、10時開店までが長い。
娘っ子は、早いと6時前に起きる。
私4:30、娘っこ5:40、旦那さん5:55起床がここのところの日常。
なので、10時まで何しよう。外はもうすでに暑いし。
という時は、だいたい図書館で時間をつぶす。キッズコーナーがいつも貸し切りなので、ありがたい。
今日は、夏休みの小学生たちが勉強をしていた。
夏だねー。
ランチは、時間があったので、ワンパンパスタ。
豚肉、すかいの皮の浅漬け、玉ねぎ、にんじん、ピーマンをみじん切り。
炒めて、水を入れて沸かして、パスタ入れて、水分が飛ぶまで煮る。
調味料は、塩、ケチャップ(ハインツ)カレー粉少々(恩返し)
なぜだか、ばかうまだった。
麺は、茹でるの面倒くさくて、なかなか作らないけど、(ごはんが好きなのもあるが)パスタは、ワンパンで作れることをしってから、作るハードル下がった。いいね!!!
そんなこんなな、わりと穏やかな日でした。
7月23日
実家の両親が娘っ子に会いにきたので、少し電車に乗って早くから開店しているパン屋さんへ。
パンは軽めにして、近くの甘味処へはしご。
寒天にはまっている私は、迷わず「あんみつ」を。
娘っ子は、初めての「かき氷!!!!!」イチゴ味。
おいしそうに食べていた。溶けたピンク色の液体も、ごくこく。かわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1721815463011-G19GG92MwH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721815463445-uBnAQt3Udl.jpg?width=1200)
とにかく暑い日だったので、冷たい食べ物がしみる。
あんみつに乗ってるこし餡も求肥?もおいしかったー。幸せ。
やっぱり甘味処はかっこいい。今度はきしめんからのあんみつだな。
あんみつ、もっとじっくり味わいたい。
7月24日
休み明けの仕事で、少しどたばたしたが、午後には落ち着いて余裕も持ててよかった。暑いけど、皆で頑張ってる。。。
夕飯は、昨日てきとうに作ったチキン枝豆キーマ。
玉ねぎ、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、枝豆
スパイスはパプリカ多め、少しクミンとタメ。というシンプルキーマ。余ってたココナッツミルクパウダーも入れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1721819902074-FuUcQi1Wre.png?width=1200)
枝豆とココナッツの相性はいい。
スリランカ料理に使われるランペ(パンダンリーフ)と枝豆は香りが似てる気がするから。
写真、おいしそうにとれないなーーーーー。
見た目より、おいしいです。
キーマはおいしく作れるんだよな。
7月25日
娘っ子、今朝も登園時、スムーズにお部屋に入れずでした。
親として、どういう対応がいいのかわからん。
受容しながらも、お部屋に入らせようとしているんだが、何か違うやり方はあるのだろうか。もっと、落ち着いてお話してみようかな。
もやもやしたまま出勤すると、立ち上がりが疲れててよくないね。。。
帰りにスーパーでキャベツが1玉98円だったのでそれと、切れていた牛乳を買って帰る。重くて、、、、暑くて、、、、いっきに体が重くなる。。
気を付けなければ。
7月26日
眠い。最近、よく夢を見る。
友とご飯に行って一通り食べた後に、カツカレーをプレゼントされて平らげる夢とか。欲しい、その胃袋、実際欲しいです。
帰宅後、旦那さんの一人時間お出かけ話を聞いて、楽しくなった。飲食店に行ったお土産話、好きなんだなー。
デザートにクレープアイス。森永のやつ。結局はまってる。
食べる度に、おいしくなってる気がする。
7月27日
毎日暑い。
娘っ子は、安定の6時前起床。
お仕事は、余裕ありつつもへとへと感出始めなので、
ぼちぼち。
夕飯後、少し花火を見る。
娘っ子は、昨年と同様にヘリコプターにも気を取られる。
ふと地元の花火を思い出して、いつか3人で見に行けたらいいなと思う。
というか、夏の夜にすずみながら花火を見られる気候に戻ることはできるのかな?心配、地球。
我が家は、台所排水溝を変えて、水切りネットをやめた。
できることを少しずつ、エシカルは節約にもつながるからね。
7月28日
今日は、夜にくら寿司に行くと決まっていたので、お仕事がんばれる!
というか、張り切った!!!!!
1週間おつかれ!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1722162746257-7NCC7zMBiI.jpg?width=1200)
食べたー。ビール2杯飲んだら、お腹もふくれた!!!
娘っ子も旦那さんもたらふく食べて、超満足。
くら寿司の鰯は肉厚。いい。
貝もおいしかった。ちいさかったけど。
アナゴもまあまあ。甘ダレは甘すぎるから、しょうゆわさびが好き。
今回は、鮪をせめた。塩より漬けがグッド。
いかを食べるの忘れた。次こそ。
お会計は、半分以上楽天ポイントで。ラッキー。
3歳の娘と大人2人で6000円ちょい。
久々の3人夜外食。よかったー。
来週も忙しいぞ!!!がんばろ!!!!!!