
2024.11.25~12.1(体調不良なのに食いしん坊を発揮して胃が疲れた1週間のラストは水漏れ)
11月25日
娘っ子のインフルエンザ接種の日でした。
頑張ったご褒美にガチャガチャを。
子を産んでから、ガチャガチャをよくするようになった。
今日は、キャンディ持ってるプリンをゲット。じわじわかわいい。
300円って、高いな。と思っていたが、自分では選ばないものが、出てくる楽しみがおもしろいんだな。
夕飯は、お好み焼きの出汁セットをもらったので焼いてみた。
娘はキャベツが入っていることに気付き、食べないと。
がーーーーーーーーん。
野菜食べない期間は、まだ続きそうです。

よかった。
11月26日
インフル注射からの楽天モバイルにシムをゲットしにいく。
やること終わって安心。携帯も無事に使えるようになりました。
楽天ポイントもたくさんゲットしたので、嬉しい。
お昼は、なんだか食欲なくて、カップそばを。
そして、さくっと作り置きのベースを作る。

左はトマトペーストパウダーをいれてカレーに。
右は後日、豆鼓醬とお豆腐を入れてマーボー豆腐に。
最近のお気に入りの作り置きである。スパイスは適当。
今回は、クミン、タメ、フェンネル、メース。
辛味はなし。(なしにしてるけど、娘さんは食べません。。。。。)
今夜は、左のカレーに按田餃子友の会についてきたキドニービーンズとセブンのウフマヨを添えて、豪華に!!!!!!!!


友の会のお豆とカレーを食べると、まるでチリコンカンではないか!!!
ウフマヨと食べると、まろかや充になり、旨味満足度アップ!!!!
人参の漬物もめっちゃおいしい。
私好みの夕飯になりました。最高。
こういうご飯で、喜んで欲しいんだが、受容あるかな・・・・・。
11月27日
お仕事に行くと、悪寒が。
ずっと悪寒が。。。気持ち悪くなって、昼食はあまり食べれない。
娘っ子をピックアップして帰るのもやっと。。。
オーマイガー。
昨日注射したあとに、まりなさんの運動したり、娘っ子と公園で走り回ったのがいけなかったのかしら。。。
早く寝た。
11月28日
今日も午前中は悪寒が止まらなかった。
だんだんよくなったが、喉が痛い。
風邪だな。
11月29日
なんとなく体調は回復してきた気がするが、声がでない。ガラガラごえ~。
そんな時なのに、仕事ではもくもくと動いてしまう。。。
少し休めよ~。
食欲もちと微妙。
早く寝た。
11月30日
まさか、今日で11月が終わるだなんて!!!!!
実家から野菜が大量に送られてきた。ありがたい。
少し傷みかけている白菜を救済。

大量~。約1キロです。
白菜漬けがおいしい季節。食べるの楽しみだな~。
12月1日
ついに12月だ。
今年も終わる。
本日は、遅番だったのでそのまま1人時間をいただく。
そして、推しのお店「按田餃子」へ。
引き続き体調イマイチ&胃も疲れているので、
金針菜の和え物、そぼろご飯、梅白湯(炭酸割り)で。

いつ来ても好きが増す。
おいしいです。最高です。
金針菜の和え物はねぎ?ニラ?が和えてあったのですが、
わたくし生の葱系が少し苦手で、、、、。
おいしいのですが、少し食後が葱葱でした。
梅白湯は酸っぱくて、料理との相性がよく、ヒトシナになる飲み物でした。
按田餃子の不思議な飲み物たちは、みんなそんな感じ。
素敵です。
帰り道に旦那さんから「キッチンのシンクが水漏れした」とのラインが届く。帰宅して、その処理など。
今年は、こういう事件が多いな。
でも、なんだかんだ対応できてるから、今回は落ち着いて過ごせた。
ただ、胃がもたれ死んでいる。。。。
早く、風邪を治そう。