
いま京都でワンルームを借りるということは・・その2
画像はアパートの入り口でパソコンテーブルを部屋に入れようと持ち上げているところ。このあと・・玄関からこのテーブルはこのまま入らないことが判明。結果、分解して脚を外すこととあいなった。
さて賃貸物件の初期費用だが、あるワンルーム1階の物件、その概算書をここに紹介しよう。上から5番目まではともかく・・次の「消臭・抗菌施工」って27,500円もかけてバルサン?というわけではないだろうが具体的に何を行うのだろう??
「mamorocca(2年)」というのもよく分からん・・「安心入居サポート」はどうも毎月必要な経費のよう。なんと家賃を毎月口座から引き落とす手数料330円まで取るらしい。更新料の記載もあるが「更新事務手数料」なんちゅうのも取るらしい。そのうえ・・「更新保証料」というのは何!?

すごいよねえ・・この中にはネーミングは違うが「玄関の鍵の交換代」も入っているらしい。退去時にはハウスクリーニング代と称してお掃除代もしっかと取られるのは近頃では一般的だ。つまり、京都では引越しを重ねていると当然貧乏になる、よね?