明日はいつもすばらしい <ファミリーデイズ>
さて、なべともの読書感想文です🏳🌈
かたまり過ぎた心をほぐしたい時、手に取るのはやっぱり
瀬尾まいこさんの本です。
瀬尾さんの本は、日常の何気ないことを記されていることが多いですが
登場人物のセリフ、感情に温かみがあり、
そう、落ち着いた雰囲気のスタバに入ったような感覚になるのです。
中に入ったら、おいしい1杯☕をいただき、
しばしくつろいで気持ち良く帰ることができます。
本作の「ファミリーデイズ」は瀬尾さんがご結婚し、娘さんが生まれて3人暮らしについてのエッセイとなっています。
瀬尾さんはお子さん中心の生活だと思いますが、
我が子を見守る姿勢が、母親という視点より一歩上のようにも見られます。
それは瀬尾さんの先生としての経験からなのか、それとも
私が瀬尾さんの先生としての姿を重なり合わせているのかもしれません。
本作の最後に、瀬尾さんはこのように言葉を結んでいます。
娘との生活が始まってから、明日が二つやってくるようになった気がする。
自分の明日と、自分のよりもたくさんの可能性と未来に満ちた娘の明日。
瀬尾さんの子育てを応援するとともに、さらなる執筆を楽しみにしています!
今回もお読みいただきましてありがとうございます🤗
いいなと思ったら応援しよう!
書き続ける楽しみを感じています、その想いが伝われば嬉しいです~