見出し画像

ブロッコリー(今日の1問)。


【ブロッコリーの問題】

ブロッコリーが国民生活にとって重要な「指定野菜」に追加されました。

ブロッコリーは、何科の野菜でしょう?

【ブロッコリーの正解】

「アブラナ科(アブラナ属)」

【ブロッコリーの解説】

ブロッコリーは地中海沿岸原産の野生のキャベツを改良して出来た野菜。
美味しい時期は11~3月と言われています。
(夏に出回るブロッコリーは北海道産が多いそうです)
日本には明治時代に入ってきていますが、本格的な栽培が始まったのは戦後になってから。80年代に入ってからアメリカなどの輸入が増え、需要が伸びたそうです。

カロテンとビタミンCがキャベツの4倍含まれているそうです。
糖尿病の予防効果がある「クロム」
血圧を下げる効果がある「カリウム」
貧血予防の効果がある「鉄」
カルシウムの摂取を助ける「ビタミンK」
等が含まれています。

キャベツを含めたアブラナ科の野菜は総じて抗ガン作用が高く、
特にブロッコリーは注目されているそうです。

【ブロッコリーの補足】

農林水産省のHPに「指定野菜」の定義がありました。

指定野菜は、野菜のうち特に消費量の多いものを国が定めています。

指定産地は、その指定野菜を毎年作ってくれる規模(きぼ)の大きな産地を国が指定しています。

指定野菜の価格(かかく)が安くなった場合に、来年も野菜を作ってくれるように指定産地の農家に安くなった分だけ支払う制度(せいど)があります。

指定野菜は、キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、たまねぎ、トマト、なす、にんじん、ねぎ、はくさい、ばれいしょ、ピーマン、ほうれんそう、レタスの14品目です。

指定産地は890産地(令和3年5月7日現在)指定しています。

https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0410/02.html

1974年の馬鈴薯以来、52年ぶりの新規追加となるそうです。
聞き慣れない言葉の理由が解りました。

【その他の今日の1問】

聖地

  • 1984年に現在の名称に変更。世界中の希少なカエルを展示する日本最大級の「カエル館」があり、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」にも登場した施設が、2月12日を持って閉園する事になりました。沼津市にある、何と言う施設でしょう?

A:あわしまマリンパーク

2024.1.24(水)読売新聞朝刊・静岡版より。

次回の出題をお楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!